SSブログ

なぜCDは74分なのか? [本/文学芸術]



カラヤン帝国興亡史―史上最高の指揮者の栄光と挫折 (幻冬舎新書)

カラヤン帝国興亡史―史上最高の指揮者の栄光と挫折 (幻冬舎新書)

  • 作者: 中川 右介
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2008/03
  • メディア: 新書


ベートーベンの第9が1枚に収まるのがいいという、カラヤンのひとことが決め手のようです。
それを錦の御旗にして、当時のソニーの大賀さんがフィリップスを押したと。

「ソニーとフィリップスによるCDの発表記者会見は、
81年のザルツブルグでのイースター音楽祭の最中に、
カラヤンの同席のもとで行われた。当初案はフィリップスによる11.5cm60分だった。」

また、カラヤンは帝王学をだれから学んだでしょうか?
「指揮者という職業は音楽的才能のほかに、
組織運営術、人心掌握術、大衆扇動術といった才能を必要とする。それは帝王学。
これらの能力にたけ、若きカラヤンが身近に感じた人物はひとりしかいない。
アドルフヒトラーである。」

クラシックジャーナル編集長の中川右介の書く本はどれも読みやすく、つぼをついてくる。
ちょうどスイングジャーナル元編集長の中山康樹のジャズ本が、一番読みやすいのと同じです。
ふたりともロックファン視点だからかな。

(広告)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。