SSブログ

「ぼくらの祖国/青山繁晴」の感想 [本/歴史地政]



ぼくらの祖国 (扶桑社新書)

ぼくらの祖国 (扶桑社新書)

  • 作者: 青山 繁晴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2015/08/07
  • メディア: 新書


【ぼくらの祖国/青山繁晴/11年12月初版】

「きみは祖国を知っているか。
あなたは祖国を知っていますか。

ぼくは知らなかった。
なぜか。
日本の学校では、教えないからだ。日本の大人も、語らないからだ。
きみも、あなたも、ぼくもみんな日本国民だ。だけど日本をそこく、
祖国として考えたこと、はっきり祖国として意識したことが、どれほどあるだろうか」

何度も涙が出そうになった本です。
あるお母さんの「子供に読ませる本、祖国を教える本がない」
という言葉がきっかけで書いた本だそうです。

ちょうど司馬さんの「21世紀に生きる君たちへ」を思い出しました。
司馬さんは日清・日露までの日本人は偉かった。
その後の軍国主義は良くないといった、司馬史観を持ってる人ですから、
大東亜戦争については反省の言葉しかありません。けどこの本は違います。

青山繁晴氏は真のジャーナリストです。11年の2月に大腸がんを手術後、
4月には作業員以外ではじめて福島原発へ入ります。あの剛毅な吉田所長と通じ合い、
スーパーニュースアンカーで生放送を利用して、東電のビデオを流さないでという圧力に負けず、
放送します。首相官邸からは逮捕指示まで出たそうです。

死を覚悟した人間の凄みが、達観したやさしさが、ジャーナリズムの最前線が、
身に沁みて感じられる、とってもお薦めの本です。

あれこれこの本の内容は書きませんので、ぜひ図書館で借りてみてください。
自分もがんばらないと、なにか人のために、日本のためになることがしたい、
そう思えてくる1冊です。なかなかそう思える本はありません。
息子は2人ともネットで青山さん人気を知ってるので、熱く薦めておきました。
読めば必ずいい影響があると思われたので^^

この本が面白いのは、3回書いたからかもしれません。
2回パソコンのデータがバックアップも含めて壊れたとのこと。
他の原稿は被害がなかったそうです。
警察庁の外事情報局も感心をよせる事態であったと。
データのとんだ経験のあるかたはおわかりだと思いますが、
2回目以降は文章がすごく凝縮されるんですよね。

中学生も読める大きな字の本です。面白いマンガを読むように、何度も読み返してしまいます。
読む途中で何度も胸が熱くなり、ブランデーと煙草でクールダウンしながら読んでしまいました。
もっと火がついてたりして(笑)

The DoorsでLight My Fire


(広告)




nice!(27)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 27

コメント 12

heroherosr

私はあの戦争を肯定できないので歴史観は司馬さんに近いのでしょうが、だからといって違う考えを受け入れないということもありません。
donさんが熱く薦めるこの本を読んでみたくなりました。
by heroherosr (2012-02-03 18:20) 

せいじ

良さそうな本ですね。

国旗や国歌に対する否定的な考えは
何に対して反発しているのか意味不明ですが
日本の教育者があれでは
祖国とか愛国心など芽生えないでしょうねぇ…
by せいじ (2012-02-03 20:52) 

こしひかり

donさん こんばんわ。 これまた良さそうな本ですね。
このような本は、たしかに読んだことがなく、donさんのブックレビューで
胸が熱くなりましたよ[__猫] 以前おすすめだった「原発のウソ」は
会社の社販でアメリカに送ってもらえる書籍に取扱いがあったので、
注文しました! この本も、探してみようっと[__ひらめき]
by こしひかり (2012-02-03 23:10) 

vega

読んでみたいと思います。

最近小さな字が見えにくくなっている私には、
大きな字は大歓迎です・・・・。
by vega (2012-02-04 08:11) 

don

heroherosrさんこんにちは!
ま~たく同じ思想・哲学の人間は、少ないですよね。
一部はあうけど、ここは合わないとか。。
思想というより人の生き方として共感できる1冊です[__ぴかぴか]
by don (2012-02-04 13:02) 

don

せいじさんこんにちは!
日教組の教育者はほんとに意味不明です。
ついつい橋下市長を応援してしまいます[__るんるん]
by don (2012-02-04 13:05) 

don

こしひかりさんこんにちは!
日本のように簡単に入手できないので、大変ですね。
活字飢餓になりそうです。
読むのが大変そうだけど、英語の本を爆読するとか^^
自分の思考回路がチェンジしそうでいいですね[__ぴかぴか]
by don (2012-02-04 13:10) 

don

vegaさんこんにちは!
大きな字はいいですね!
電子書籍は字を大きくできるので、読むスピードも速く
頭に残りやすいようです。

再販制度や著作権が米国と違うので、5年は日本の場合
遅れそうです[__もうやだ~]
by don (2012-02-04 13:13) 

伊閣蝶

「2回パソコンのデータがバックアップも含めて壊れた」ということですが、何だか運命のようなものを感じますね。
私も何度か書き掛けの文書や資料を飛ばしてしまったことがありますが、次に書く時は冗長な部分がなくなりしまってきます。
そうした本を書け!と、何か大きな力が働いたのではないか、というような気もしました。
私も機会を見つけて読んでみたいと思います。
by 伊閣蝶 (2012-02-04 15:57) 

don

伊閣蝶さんこんにちは!
>次に書く時は冗長な部分がなくなりしまってきます。
まさにおっしゃるとおりだと思います。文章がしまってくるんですよね。
3回書けば、醍醐味しか残らないでしょうね。[__ぴかぴか]
by don (2012-02-05 10:56) 

TAMA

なるほど、書きなおすと無駄な部分がそぎ落とされる気がしますね。
気力は要りますが。
字が大きいとの事で、私も読めるかも?

「ハートに火をつけて」いいですね!
「ドアーズ」と言う映画で、この曲が誕生する瞬間が描かれてたと思うんですが、
すごく興奮したのを覚えてます。
by TAMA (2012-02-06 19:46) 

don

TAMAさんこんにちは!
そういう意味では、推敲って大事なんでしょうね。
「ドアーズ」見られたのですか?たくさん映画見られてますね。
まだ見てないので、今度見てみたいです^^
by don (2012-02-11 13:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました