SSブログ

日本株で20年に一度の大波に乗る方法/管下清廣 [本/Biz経済]



日本株で20年に一度の大波に乗る方法 (青春新書PLAY BOOKS)

日本株で20年に一度の大波に乗る方法 (青春新書PLAY BOOKS)

  • 作者: 菅下 清廣
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2013/04/26
  • メディア: 単行本


【日本株で20年に一度の大波に乗る方法/管下清廣/13年5月初版】
ネット証券に入金したまま、まだ何も購入してません。目をつぶってバットを振っても当たった時期は、12年の年末で終わったようです。とはいえ、アベノミクスで日本には資産インフレの時代がやってきます。著者によると「これから資産インフレの3年が始まる。肝に銘じておきましょう」とのことです。

かつてのバブルのように、買えばなんでも上がるのではなく、これからの上昇相場は、値上がりするものと値上がりしないものがハッキリ分かれるとのこと。わかりやすくいえば、もう大企業に投資しても大きくは儲けられない、株式市場ではこれから成長する企業の株価が上がる。評価の定まっていない新興企業を見分けることが資産を10倍、20倍にするコツであると。まぁ至極まっとうなご意見です。

何に投資すればいいか。著者のお奨めは以下。
・単純な話、デフレ時代にダメだったもの、値下がりしたものを買えばいい。デフレ時代の3大ダメ投資は、不動産、株、外貨建て証券、他にはゴルフ会員権など。これからはこういうものが全部買い。野村證券、みずほ銀行、三井不動産などは既に上がり、デフレの修正相場は一巡しつつある段階ではあるが。

・カネあまりの金融相場に移行するので、新しい成長産業を買う相場、インフレ期待で含み資産を持つ企業の株を買う相場、この2つのセクターの波に乗ることが重要。選球眼の良し悪しが要求される。

・アベノミクスの本命はネット関連。ガンホーオンラインの株価は20倍。バイオ関連も本命テーマ。

・新成長株を見出す自信が無い人は、資産インフレ株。含み資産を持つ割安株。三菱地所や三井不動産などを買っていては、資産倍増は難しい。大企業は投資家の評価が定まっていて、投資意欲にも限界がある。一例で言うと不動産なら、夢真ホールディングスのような銘柄。企業規模ははるかに小さいのに、インフレで含み資産の価値が上がり、それを元にどんどん業績を拡大するという可能性がある会社。

・次の潮目は、新成長産業株、資産インフレ株が高値をつけたタイミング。そうなると相場は調整を始め、アベノミクスの第3の矢、成長戦略のトレンドに乗った銘柄の上昇へと相場が移行する。この相場は息が長く、大企業、新興企業、中堅企業すべてが対象になる。

・成長戦略のトレンドは詳細不明だが、以下の3つは大きなテーマになる。
「ニューエネルギー、エコ」関連、 「規制緩和」関連、 「生活消費」関連。一例ではミドリムシ特需のユーグレナ。バイオ関連の新興企業で、ミドリムシを大量培養し、そこからジェット燃料を製造する技術を開発した。

・円安は120円を目指す長期トレンドになるので、金利と為替差益を両取りできる外国の金融商品。カントリーリスクを考えると民主国家に投資すべき。クーデターが起これば資本凍結の恐れがあるので。

・BRICSは今後10年停滞する。主要なマーケット関係者はBRICSは伸びると見る人が多いが、著者の持論は「身分差別や特権階級が制度的に守られている国は成長しない」中国共産党の腐敗、インドのカースト制、などは貧困層を切り捨てている。ロシアはプーチンの独裁。資源国家としては残る。唯一期待のブラジルは、政府が民間企業に高圧的。投資先は米国、日本、独、英、仏しかない。独は素晴らしいがユーロ圏という重荷を負っている。調整に時間がかかるユーロ圏を除外すると、米国と日本しか5年後の世界経済を牽引する国は無い。

・ゴールドは2013年は下落調整局面。


円安について最近読んだものから補足します。ポイントは2つ。デフレの脱却と、経常収支の赤字化です。過去20年、米国は2~3%のインフレ、日本はほぼ0%だったので、購買力平価は右肩下がり直線で現時点で95円レベルまで下がってきています。この直線を基本に、為替はあるリズムで円高や円安に振れているので。これがデフレ脱却すると、直線自体が右上がりになる可能性が出てきます。大転換です。
imagesCA13YSH8.jpg

さらに日本の経常収支は今後数年で、トントンになりそうです。マクロで見ると、経常黒字で手元にドルがたまる、円に換金する(=ドルを売って円を買う)、この動きが円高につながっています。いよいよ経常収支が赤字になると、長期円安相場の始まりです。後述しますが貯蓄率も下がっている。日本は資源国でもないので、貯蓄以外に担保するものが無い。

適切な円安は、工業国日本の株価を上げます。最初の一撃は安倍総理だったかもしれませんが、これは長期の転換期に差し掛かっていると、最近思うようになりました。

以下に読書メモを。

(広告)




<アベノミクス>
・1本目の矢は「円高の是正」:日銀の量的緩和
・2本目の矢は「景気対策」:国土強靭化。東日本の復興、古くなった橋などの社会インフラの刷新。
・3本目の矢は「成長戦略」:著者はTPP参加賛成派。ぼくは反対派ですが、仕組みが変わるので相場は動くでしょうね。


<日本の貯蓄率>
1970年代:世界一の貯蓄率。23.2%
現在:4%。年収400万円の人が年間に16万円を貯蓄している。
一般にインフレの国では国民の貯蓄率が上がる。日本の貯蓄率が大きく下落したのはデフレが主因。


<4つの景気循環サイクル>
・キチンサイクル(2年半~3年半周期):在庫循環
・ジュグラーサイクル(7~10年周期):設備投資循環
・クズネッツサイクル(約20年周期):建設需要循環
・コンドラチェフサイクル(40~45年周期):技術革新・インフラ更新循環




(広告)



nice!(23)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 23

コメント 6

獏

お早う御座います☆
株価を追う時間も能力も無く雑事に追われるビンボーサラリーマン(涙)
そのうちそのうちと思っているうちに機会も脈も逃げてゆく・・・
やはり自分にはギャンブルは向かないのか・・・などと
夢想する今日此頃です。。。。(^w^)♬

by 獏 (2013-07-31 06:00) 

heroherosr

「これから成長する企業の株を買いなさい」、本当に当たり前の話ですね。
by heroherosr (2013-07-31 17:24) 

銀狼

ロト6が当たったら株を始めようと思っているのですが、
そう簡単に当たるはずもなく・・・

普通に考えれば、宝くじ買う前にコツコツ資金を貯めて
株を始めた方がいいんでしょうが^^;
by 銀狼 (2013-08-01 01:44) 

don

獏さんこんにちは~
買った株が下がると、心臓に悪そうです。
最近買ったつもりで相場を眺めてるのですが、
某社株を買わなくて良かったと、ほっとしています。
ぼくもギャンブルは向かないタイプだと思います[__犬]
by don (2013-08-03 13:26) 

don

heroherosrさんこんにちは~

ほんとにあたりまえの話でした[__犬]
by don (2013-08-03 13:26) 

don

銀狼 さんこんにちは~
人生一発逆転するのなら、宝くじ系はいいですよね。
ぼくもロトでもはじめようかな[__犬]
by don (2013-08-03 13:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。