SSブログ

ラストソング 人生の最期に聴く音楽 [本/ルポ社会]



ラスト・ソング (一般書)

ラスト・ソング (一般書)

  • 作者: 佐藤 由美子
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2014/12/02
  • メディア: 単行本


【ラストソング 人生の最期に聴く音楽/佐藤由美子/14年12月初版】
音楽療法士という仕事があるそうです。

・死期が近づいた患者さんの苦痛をやわらげる。
・末期の患者さんやそのご家族のケアをする。
・残された時間をどれだけ有意義に過ごさせるか。
・患者さんや家族の心身の健康の回復のために、効果的に音楽を利用する。
・意識を失い目を開けることもできない患者さんでも、聴覚だけは残っている。

具体的にはギターやその他の楽器を使って、病室なんかでリクエストされた歌を歌ったりします。
また心を閉ざした患者さんの話を、聴いてあげたりもします。
音楽を介したカウンセリングだったり、音楽そのもので人を慰めたり。

著者は19歳の時にアメリカのノースカロライナ州の大学に留学し、
その後バージニア州にあるラッドフォード大学の大学院に入り、26歳の時に正式な音楽療法士となります。
以後10年、末期患者を専門とする音楽療法士として、アメリカで活動したと。

この本には、著者が深くかかわった10人の物語が書かれています。
胸を打つ話が多いので、電車の中で読むのは控えたほうがよいかも。

E6B3A3E3818DE9A194E38282E382ADE383A5E383BCE38388[1].png

その中のひとつ。難病で苦しんだ一人の父親の物語。
ビジネスで成功したスティーブ。54歳で会社の副会長になり、絶頂の時にALSを宣告されます。
意識ははっきりしてるのに、体が徐々に動かなくなる難病です。
ホーキング博士がかかってる病気といえばわかるでしょうか。

彼の言葉は沁みます。

「病気になって初めて、人生において何が本当に大切か気づいた。
今まではビジネスで成功することが、一番重要だと思っていた。
でも車が3台あっても、大きい家や貯金があっても、今となってはなんの意味もない。
逆に家族の争いのもとになったぐらいだ」

「本当に大切なのは人との関係だ。もっと息子と一緒に過ごせばよかった」

「人はみな、どれだけ収入があるかとか、どの大学に行ったとか、そんなことばかり気にする。
あなたの子どもはどこに就職したんですか?とか。
そんなことばかり聞くけど、あなたの子どもは幸せ?って聞く人はいないよ。
でも、それが本当は一番大切なことだと思うんだ。僕は今やっとそのことに気づいたんだ」

「人は死ぬとき、自分がこの世で手に入れたものは持っていけない。
死んだ後に残るのは自分が相手に与えたものだけだ。」



著者の語るホスピス(終末医療)の難しさについて。

「ホスピスの仕事は本当に難しい。私たちが心を開かなかったら、患者さんだって心を開いてくれない。
だから私たちは患者さんとできるだけ親密な関係を築こうとする。

患者さんの感情を理解し、共感することでそれをセラピーにいかせることもある。
しかし一方で常に自分を客観視できる視点を持ってないと、
自分が深い悲しみに飲み込まれてしまい、適切なケアが施せなくなる。」

(広告)




ふと考えてしまいました。
自分が患者の立場になって、音楽療法士が来たとすれば、一体なんの歌を歌って欲しいのかという。
中学の時から洋楽ばかり聴いてるので、大好きな日本の歌というのが、ぱっと思い浮かばなかったりします^^;

アラフォーからアラフィフの洋楽全盛期に思春期を送った人には、そんな人が多いと思います。
少なくとも僕の周りには多い。
「あまちゃん」で駅長がゴーストバスターズばかり歌う気持ちがよくわかります。

この本はアメリカでの医療なので、たとえば以下のような歌がリクエストされたりしてます。
・きよしこの夜
・この素晴らしき世界
・ラブミーテンダー
・テネシーワルツ
・アンフォーゲッタブル
・オーヴァーザレインボウ

どれもこの上なく素晴らしい歌なのですが、邦楽なら何があるか。考え込んでしまいました。
ひばり、百恵、聖子・・千春、長淵、達郎、元春、ハマショウ、尾崎・・・サザン、中島みゆき、さだまさし・・・
それとも演歌か。アンジェラもいいなぁ。。

あなたは最期に何を聴きたいですか?



最近ハマってるSEKAI NO OWARI♪ 
発売1か月でCD40万枚突破とか。かれらいいですよね。

永劫は瞬間にほかならないですが、このバンドの微妙なバランスが、長く続くことを願います。
幼なじみが集まって、一つ屋根の下に住んで音楽活動を続けてる。結束の強さがワンピース並みです。
ちなみに「世界の終わり」とは、ボーカルの深瀬が精神病院の閉鎖病棟入院時に感じた感覚だそうです。



Tree(通常盤)

Tree(通常盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: トイズファクトリー
  • 発売日: 2015/01/14
  • メディア: CD








nice!(27)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 27

コメント 22

銀狼

すっかりご無沙汰しちゃっておりました^^;
ご無沙汰なのに一番乗りとは(笑)
最期に聴きたい曲ですかぁ。。。
「聖子」と言いたいところなのですが、
実は結構迷ったりしております^^;
元春の「彼女」あたりも捨てがたい。。。
by 銀狼 (2015-03-10 21:02) 

don

銀狼さんこんばんは~
ご無沙汰してます。お元気でしたでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=Wp8nH_5U9Po
佐野元春の「彼女」聴きました。
いい歌ですね。初めて聴きました。

「赤いスイトピー」なんか、最期に聴きたいような気もします。
とりあえず、国民的ソングですしね。
そういう人、多いと思いますよ[__犬]
by don (2015-03-10 21:19) 

hanamura

なるほど!レクイエムとは、違うのですね!
う~ん(?)ラスト♪ソング・・・
私は校歌や、合唱コンクールの課題曲&自由曲かなぁ~。
合唱した仲間を想いたいです。
by hanamura (2015-03-10 21:35) 

don

hanamuraさんこんばんは~
家族から頼まれてレクイエム歌う場合もあるようです。

たしかに校歌いいですよね。
コンクール課題曲、「手紙」が好きです♪
by don (2015-03-10 21:47) 

扶侶夢

>死んだ後に残るのは自分が相手に与えたものだけだ。
ん~、いい言葉ですね。素晴らしい視点の言葉として頭に焼きつきました。
何かの機会に私もつぶやきそうです、この言葉。

人生最期に聴く音楽としては…咄嗟には決めにくいですが、ドヴォルザークの「新世界」なんて好きですね。
by 扶侶夢 (2015-03-10 23:04) 

青山実花

これは「無人島レコード」より難しいですね^^;

ものすごくお婆さんになっていたら、「経(ふ)る時」。

まだ若いうちにその日を迎えるとしたら、
「ベルベット・イースター」。

両方共ユーミンです。

by 青山実花 (2015-03-10 23:09) 

みかん

>死んだ後に残るのは自分が相手に与えたものだけ

う~ん、そうですね。 学歴や社名でなく、幸せかどうか・・・

音楽療法士、聞いたことがあります。
私はステイシー・ケントのNever Let Me Goとか、
あと最近寝る前に聴いていますがライル・メイズの
ロング・ライフとかもいいかも・・・眠るように死にたい。

療法士さんに事前にリクエストしたら、
練習してきてくれるのですかね^^
by みかん (2015-03-10 23:15) 

DEBDYLAN

選べなくてなかなか死にきれないかもです^^;
玉城ちはるさんになんでもいいから歌ってほしいかも♪

by DEBDYLAN (2015-03-11 00:33) 

don

扶侶夢さんこんにちは~
ぼくも頭に焼きつきました。
なかなかそういう心境になれないのが、人間かもしれませんが。

新世界ですか。「遠き山に日は落ちて」
たしかに最期に聴きたい音楽かもしれません[__犬]
by don (2015-03-11 12:50) 

heroherosr

うーんなんだろう、誰かの歌というよりも唱歌の故郷ですかねえ
後見人になるということは、最後まで看取らないといけないんじゃないかと怖気づいて躊躇している私には、ホスピスの仕事は絶対できそうもありません。
by heroherosr (2015-03-11 18:17) 

don

青山実花さんこんにちは~
記事にユーミンの名前も書こうかと思いましたが(大物なので)
アルバムを聞いたことがないので、書きませんでした。
女性はユーミンファンが多いですが、男で聴いてるのは少ないかも。
ある意味少女マンガみたいなものかな、と思っています[__犬]
by don (2015-03-12 12:36) 

don

みかんさんこんにちは~
ネバーレミゴ~♪
私を離さないで。いいですよねぇ。

ライルメイズは全く知らないので、家に帰ったらyoutube
で見てみます。

たぶん練習するんだと思いますよ。
大学で習うぐらいだから、かなりのスタンダードの引き出しは
あると思いますが。[__犬]

by don (2015-03-12 12:39) 

don

DEBDYLANさんこんにちは~
いいですよね。一緒に写真撮られたりしてるし。
近い関係のアーティストがいて、うらやましいです[__犬]
by don (2015-03-12 12:41) 

don

heroherosrさんこんにちは~
ウサギ美味しい♪
でしょうか。

おっしゃるように、とても難しい仕事だと思います。[__犬]
by don (2015-03-12 12:43) 

月夜のうずのしゅげ

いくつかの曲の中から、今選択しているところです。
なかなか決まりませんね。
生きている今は、キャサリーン・バトルの曲
そのまま亡くなる時に移行するでしょうか。わかりません。
by 月夜のうずのしゅげ (2015-03-13 18:07) 

獏

お早う御座います☆(^^)
獏の人生最後の曲は・・・いくつも思いついてしまいます☆
週末にそんな曲たちをゆっくり聴いてみようと思いました♬

by 獏 (2015-03-14 07:01) 

song4u

ぼくも獏ちゃんと同じです、結構たくさん思い浮かびます。
歌詞がある唄、そして歌詞のない楽曲。
その多くは、自分が10代から20代にかけて聴いていた曲で
占められているように思います。

音楽って、脳細胞の奥深くに刻み込まれてる気がします。
だからいつでも同じ条件反射というか、その曲を聴いてた頃に
瞬時にして戻ることができる気がします。
夏の日の夕方、窓を開けて風を感じながら聴いてたなあ・・・
冬の寒い日、ストーブのオレンジ色を思い出すなあ・・・
なんてね。^^;
by song4u (2015-03-14 09:30) 

don

月夜のうずのしゅげさんこんにちは~
まったく知らない人だったのでググりました。
ソプラノ歌手ですか。
https://www.youtube.com/watch?v=5rBEcokvsF0

美しい歌声ですね。
これは音楽療法士じゃ再現できないでしょう。
本人じゃないと[__犬]
by don (2015-03-14 11:11) 

don

獏さんこんにちは~
好きな曲ってたくさんありますよね。
こちらは曇り空。
良い週末をお過ごしください[__犬]
by don (2015-03-14 11:14) 

don

song4uさんこんにちは~
今日は詩的ですね^^

音楽でその時代に戻れる。
特に思うのは、思春期、
夢を見ていた時代に戻るのが心地よいという事です。

明後日ジャクソンブラウンのコンサートに行きます。
彼の''悲しみの泉''(1974年)という歌に、
「2人で夢を追い求めるのは難しくないけど
魔法のような気持ちは続かない」
とあります。

10代20代の夢や愛を思い求めていた時代の、甘酸っぱい感覚。
それを思い出すのは、すごく心地よい体験だと思います。

ストーブのオレンジや、夏の風の匂いなんかは、
もっと原始的な何かを揺さぶられますよね。
あれは一体何でしょう[__犬]



by don (2015-03-14 11:32) 

ヒサ

お久しぶりです!
この本を読みたくなりましたけど、電子書籍になっていないんですね。残念。

最後に聴く曲は・・・ナットキング・コールの「Star dust」かな。。。

by ヒサ (2015-03-22 11:33) 

don

ヒサさんご無沙汰してます。

ご教示いただきありがとうございます!
スターダスト♪これでしょうか↓
https://www.youtube.com/watch?v=i5CLBxcnVR8

ナットキングコールは、口がデカいですよね。
なんというか、親しみやすい顔してます。
歌もうまいですしね[__犬]
by don (2015-03-22 17:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。