SSブログ

ポッキーはなぜフランス人に愛されるのか? [本/Biz経済]



「ポッキー」はなぜフランス人に愛されるのか? 海外で成功するローカライズ・マーケティングの秘訣

「ポッキー」はなぜフランス人に愛されるのか? 海外で成功するローカライズ・マーケティングの秘訣

  • 作者: 三田村 蕗子
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2015/03/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


【ポッキーはなぜフランス人に愛されるのか?/三田村蕗子/15年4月初版】

お菓子たべてますか?
家ではほとんど食べませんが、会社には持ち込んでみんなに配ってます。
まぁ、ある種のコミュニケーションツールです。

いろんな種類を食べてますが、いま机の中に入ってるのは、
亀田のカレーせんべい、サクマドロップ、キットカットチーズケーキ味。

「○○さんはカレーが大好きなんですよ」という話を聞いて、
カレーせんべいは常備しました。

サクマドロップは、セツコの話をしながらみんなに回してます。
空き缶になったら、「水入れて飲んでええよ」

5876db030b[1].jpg

キットカットは美味いんですよね^^

本書の概要は以下。

『ポッキー、ハイチュウ、カラムーチョ、じゃがビー、柿の種、ベビースターラーメン・・
なぜ日本のスナック菓子は海外で人気なのか?

江崎グリコの「ポッキー」はヨーロッパやアジアを中心に、
海外30か国で年間2億箱を売り上げています。
フランスでは「ポッキー」は「ミカド」という商品名で売られ、
持つところがあり、手が汚れない「形状」が受け、ロングセラーとなっています。

また、森永製菓の「ハイチュウ」は、日本人メジャーリーガーがアメリカに持ち込み、
爆発的なヒットにつながっています。
ガムでもない、キャラメルでもない不思議な食感が人気の理由です。

お菓子ほど日本の製造業のよさが凝縮された産業はない。
小さな商品だが可能性は大きい。単価は安いが将来性は高い。
日本のお菓子が切り開く海外戦略の道 』

以下に読書メモを。

(広告)




<日本のお菓子市場>
1992年の生産額2兆6000億円をピークに減少に転じ、
2013年は2兆3000億円まで落ち込んだ。

1世帯あたりの年間菓子支出金額は、1992年の8万9414円から、
ここ数年は7万6000円前後だ。



<米菓メーカー>
米どころ新潟には米菓メーカーが集中している。
亀田製菓、栗山米菓、ブルボン・・・
日本の米菓売上の約7割はこうした新潟のメーカーで占められている。



<DORAYAKIが世界共通語となる日>
甘く煮た豆=アンコは、日本人にとっての「砂糖を入れた緑茶」とイコールで、
一般のアメリカ家庭では気味悪がられる。顔をしかめて誰も食べない。
しかしアジア系の人には受け入れられる。ターゲットは世界のオリエンタルマーケット。

2014年の夏から全米でアニメ「ドラえもん」のテレビ放送がスタートしたものの、
現地での食習慣に合わせて、ドラえもんの好物がどら焼きからピザに変更された。

edebd1a8ba0fa5386310f4e1bf3d135b[1].png

だが、ほかの世界35か国で放送されたドラえもんでは、どら焼きがそのまま登場している。
アニメの影響で、どら焼きに興味を持つ消費者は世界各地で着実に増えた。

冷めたご飯を嫌うアジアの人々が、千と千尋の神隠しを通して「おにぎり」に興味を持ち、
トライするようになったように、アニメの力は侮れない。



<ロイズの生チョコ>
海外進出したのは2001年。高島屋のシンガポール出店に誘われて出た。
今はシンガポール、中国、アメリカ、ロシア、ブルネイ、UAEなど14の国に70の店を構える。
ニューヨーク店が好調。ニューヨークにはチョコレートの選択肢が豊富にあるが、
生チョコはいまのところロイズだけ。NYタイムズでも紹介された。



<ヨックモック>
ドバイでヨックモックのシガールが大ブレイク中。
日本からの輸入なので日本の2.7倍の価格で販売されている。
アメリカ、タイ、台湾、UAE,香港、マカオに進出。

毎日のように世界各地から商品を取り扱いたいというオファーが来ているが、
ヨックモックの理念を共有できるパートナーかじっくり確認してから対応している。



<ビアードパパ>
海外17か国に230店。アジア以外にもロシア、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、メキシコ・・・
国内同様フランチャイズ制度を採用している。
やりたい人は多いが、日本と同じ味を再現できる人に絞っている。

シュー生地は日本から送っているが、中のクリームについては現地で材料を調達して、
店頭で生地に詰めている。クリームの味はミルクと卵で決まる。材料選びを間違えると大変。

店舗には必ず工房を設け、客の目の前でクリームを詰めできたてを提供する。
人間の五感を刺激する。店の清潔さや従業員の態度も重要。

インドネシアには18店を出店している。
現在のインドネシアの平均月収は約3万円、パイシュークリームの価格は150円。
30個単位で買っていく人が多い。
日本に置き換えると、月収20万円の人が1個1000円のお菓子を一度に30個、
3万円分も買っているようなもの。
家族のニーズを優先するお国柄で、ビアードパパのブランドが浸透しているので、
家族に買ってきて言われて空港で買い求める人が多い。



<世界一の即席めん企業>
いま世界では年間1050億食の即席めんが生産されている。
このうちサンヨー食品グループは約2割に当たる200億食を生産している。
もちろんトップシェア。サンヨー食品は「サッポロ一番」ブランドでおなじみ。

サンヨー食品は中国最大手の食品飲料メーカー、カンシーフと共同経営している。
カンシーフの売上は1兆円強。33%出資しているサンヨー食品のもとには、
毎年60億円の配当金が入ってくる。

サンヨー食品はカンシーフ以外にも技術供与している。イギリスのケロッグ、インドネシアのサリム。
アフリカにはナイジェリアに5億食まで生産可能な即席めんの工場を設けた。
アフリカでのシェアは現在3位。



<旺旺集団と岩塚製菓>
旺旺集団は岩塚製菓の力を借りて米菓製造に乗り出し、食品メーカーとしての基礎を築き、
世界を股にかけたグローバルカンパニーに成長した。56か国に進出し従業員は5万人。
2013年度の売上は約4600億円。旺旺集団は総合食品メーカーになった。
台湾の米菓市場の9割、中国大陸のシェア75%を押さえる。

台湾の蔡さんは、1980年水産物の買い付けで来日した際、
せんべいにクリームやチョコをサンドした「サンフレンド」を食べてその味に感激。
岩塚製菓に技術指導を飛び込みで申し込む。
岩塚製菓の槇創業者は64歳、蔡さんは24歳。
何度も依頼しては断られるを繰り返し、槇さんは蔡さんに3つの約束を提示する。
①いつまでも岩塚製菓の技術指導を受けること
②岩塚製菓が指定した機械設備を使うこと
③岩塚製菓が指定した原料を使用すること

この3つの約束は口頭で交わされただけで、書面には記されてない。期限もなし。
お互いの信頼関係だけをベースにした約束だった。

この約束を旺旺集団の蔡さんは本当に守った。
岩塚製菓の槇さんが亡くなった今も守り続けている。
旺旺集団の米菓のパッケージに描かれている「旺旺集団と岩塚が手をつないでるロゴ」は、
3つの約束が守られている何よりの証。
毎年岩塚製菓のもとには、旺旺集団か20億円の配当金が入ってくる。



<中国で再ブレイクした不二家のポップキャンディ>
由紀さおりのように、再評価されたお菓子。
不二家のポップキャンディ、中国名「棒棒糖=バンバンタン」

(家の冷蔵庫に1本ありました^^)
20150711_175811.jpg

日本のお菓子マーケットではわき役だが、中国では家庭や職場、パーティなど、
さまざまな場所で脚光をあびた。売上は毎年150~200%のペースで伸び続け、
過去9年間で50倍に膨らんだ。

不二家は2002年に中国に進出し、ミルキーやソフトエクレアなんかを売るがまったくダメ。
売れない。2007年に投入したポップキャンディが窮地を救う。

価格は1本1元(約18円)。とくにコンビニで大人気で1本単位で売れていく。
最初はぱっとしなかったが、メロンとオレンジ味を出したらいきなり売れるようになった。
日本では受けない味。好みが違うので味は中国人に決めてもらうようにした。


わたしはとっても美味しい♪
ペロペロキャンディみたいに♪

アレクサンドラスタンでロリポップ♪ 
棒付きアメのことを、ロリポップというみたいですね。



不二家 容器入りポップキャンディ 500g

不二家 容器入りポップキャンディ 500g

  • 出版社/メーカー: 不二家
  • メディア: 食品&飲料







nice!(27)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 14

DEBDYLAN

ジャンクフードにまで細心の心配りができてる”MADE IN JAPAN”。
そんなトコが評価されてるのかも。
味はモチロンですが。
なんか嬉しいっすよね^^。

by DEBDYLAN (2015-07-28 23:31) 

扶侶夢

和菓子の文化的水準は極めて高いと思いますが、駄菓子を含めて日本のお菓子の世界には美意識やクオリティが感じられますね。
子どもの頃に人気だった森永のチューレット(食べられるチューインガムというキャッチコピーでした)が現在のハイチューの前身なんですね。今、気がつきました。そうやって過去のヒット商品から再生させた商品は多くありますね。

個人的にもう一度味わいたいお菓子に、不二家「ダブルチョコレート」、カバヤ「ココナッツキャラメル」なんてのもあります。
by 扶侶夢 (2015-07-29 10:27) 

heroherosr

お菓子を食べないようにしたら8キロ痩せました。
関係ないけど、今日スマホのandroidをロリポップにアップデートしました。
by heroherosr (2015-07-29 18:07) 

desidesi

お菓子と言えば私の場合、サイコロキャラメルのおかげで、何度歯医者通いになったことか(笑)
粘着力が強過ぎて、歯の詰め物がもっていかれちゃうの。悲しいよね。
私の子供のころ、"ペコちゃん キャンディ" は、子供会のおやつの定番だったな〜♪ (๑◔‿◔๑)
今でも、ポッキーとか、ハイチュウとか、つい買っちゃう。今ポッキーは “極細” がお気に入りです。
大人の立場からいうと、うるさい子どもを黙らせるのには必殺のアイテムですね。
もっとも、うちの子はポケモン世代だから指人形付きのお菓子ばっかり買わされたけど・・・。
by desidesi (2015-07-30 08:49) 

みかん

日本は、お菓子も繊細ですよね^^

こちらにも「HI-CHEW」があって、たまに買いますが
先日、中国人が「はいちゅーはいちゅー!」と大声で
日本食スーパーの中を探していました(笑)

お菓子をくれる上司、いいですよね(笑)
私はもらったものを引き出しに入れて溜めていましたが、
チョコレート類はもらうとすぐに食べてました!!
ああー。 ロイズの生チョコ食べたいですっ・・・
by みかん (2015-07-30 22:04) 

獏

岩塚製菓さんのお話 感動しました(涙)

by 獏 (2015-07-31 07:19) 

don

DEBDYLANさんこんにちは~
ぼくらが子供の頃は、おかしはそんなに美味くなかったですが、
最近はコンビニで売ってるのは、なに食べても美味いです[__犬]
by don (2015-07-31 12:35) 

don

扶侶夢 さんこんにちは~
チューレットというのがありましたか。
さいきんはガムを食べなくなりました。
フリスクかハイチューばかりになりました。

むかしのおかしは、思い出もよみがえってきて、
なんかいいですよね[__犬]
by don (2015-07-31 12:39) 

don

heroherosrさんこんにちは~
さっそくですね。ロリポップ。
どうしようかまだ迷ってます。

Win10はさっそく変えましたが[__犬]
by don (2015-07-31 12:40) 

don

desidesiさんこんにちは~
サイコロキャラメル、ありましたねぇ。
さいきん見かけなくなりました。
あるとこにはあるんでしょうね。

うちもポケモン世代です。
最初のクローンの映画、ぼくもつきそいで見ました。
けっこういい映画でした[__犬]
by don (2015-07-31 12:42) 

don

みかんさんこんにちは~
中国人、どこでも大声ですよね。
電車でもどこでもワーワー言ってます。
なんでしょうね、国民性でしょうか。

配ると、チョコはみんなすぐに食べてます。
やっぱりいちばんチョコがうれしいんでしょうね。
今朝はロリポップを買ってきて配りました。
懐かしいと喜んでました[__犬]
by don (2015-07-31 12:45) 

don

獏さんこんにちは~
やっぱりというか、台湾の人とは信頼関係が結びやすい。
そんな気がします[__犬]
by don (2015-07-31 12:47) 

サンフランシスコ人

サンフランシスコで、ポッキーの早食い大会があります.....

http://www.j-pop.com/2013/pocky-eating-contest-2013/
by サンフランシスコ人 (2017-10-21 06:17) 

don

サンフランシスコ人さん、こんばんは~
今日は台風がびゅーびゅーきてます。
選挙に行ったら、びしょ濡れになりました。

ポッキーがノドにつまりそうですね[__犬]
by don (2017-10-22 20:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。