SSブログ

【Amazon vs ヨドバシ vs ZOZO ビジネスモデルの違い】~「アマゾンと物流大戦争」の要約 [本/Biz経済]


アマゾンと物流大戦争 (NHK出版新書 495)

アマゾンと物流大戦争 (NHK出版新書 495)

  • 作者: 角井 亮一
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2016/09/08
  • メディア: 新書


【アマゾンと物流大戦争/角井亮一/16年9月初版】



アマゾンがなんでドローンに手を出してるか、ご存知ですか?

アマゾンの売上額に占める配送比率は、2015年度に11.6%となり約1兆3000億円です。
ヤマト運輸の配送事業規模が1兆1000億円なので、めっちゃ巨額です。
低価格なはずの商品が割高な配送料負担になる。本末転倒です。

アマゾンは大手配送事業者の値上げにより、「利益が出ない=自社で利益をコントロールできない」、
ことに気づき、ラストワンマイルの戦略を切り替えることにしました。

アメリカではB2Cの宅配シェアは、9割をUPSが握ってます。
アマゾンはUPSを嫌って他社に切り替え、そのぶん自前の配送センターで仕分けを引き受け、
UPSの割合を30%に抑えてます。

消費者立地型の物流センターを開設して、UPSへの依存を回避。
そうすることで宅配業者同士の競争を生んで、宅配料金を上げられないように手をうつ。
競争購買環境の構築。調達の基本ですよね。

さらにアマゾンはトレーラーを数千台購入、ボーイング767Fを20機リース。
配送ネットワーク、ロジを自社コントロールしようとしています。


▼広告▼





日本はどうでしょうか?
日本の物販におけるEC化率(電子商取引)は他国に比べて低い。
2015年度で4.75%です。英12.4%、米7.0%。日本のECは伸びしろがある。

日本の宅配のレベルは非常に高い。ヤマトならほぼ全国翌日配送。
アメリカだったら、サンフランシスコからNYまで届けるのに5日かかる。
翌日便にするには高額のエクスプレス料金が必要になる。

日本は土日祝に届けたり、配送時間指定が当たり前ですが、
本書によると、米国は時間指定もできないし、土日祝に関係なく届けてくれるのはあり得ないと。
アメリカは組合強いですしね。

ロジを抑えてシェアを取ったアマゾンのやり方は、日本では通用しない。
もちろん使いやすい画面、プライム会員や、その他のメリットは魅力ですが。

日本だとアスクル(名前の由来は「明日来る」)もラストワンマイルに力を入れてます。
配送専門の子会社を抱えてアスクル全体の6割をまかなってる。
配送トラックを1000台以上保有して、自前の配送網を築きあげている。

そういう意味ではオフィスグリコも独特のラストワンマイル。
消費者のいるオフィスに在庫を置く。約600人のスタッフが大都市圏を巡回しています。
ちなみに性善説の日本だから成り立つビジネスで、野菜の無人販売と同じ。
グリコの料金回収率は95%だそうです。

日本で宅配のコストを圧迫するのは「再配達問題」だそうです。
国交省の調査によると、再配達率は約2割。
時間指定導入後もこの2割という数字は、あまり変わってないようです。
不在の場合、持ち帰り、配送センターで保管、配送ルートの変更・・・
そのコストは利用者や通販会社ではなく、運送会社の持ち出しになる。

再配達のムダは年間で約9万分の労働力に相当し、約2600億円にも上る。
ドライバー不足の解消には、コンビニ受け取りやロッカー利用の進展が望まれます。

本書には、アマゾンとウォルマートの仁義なき戦いをはじめ、
アマゾンに対抗する、さまざまなビジネスモデルが描かれてます。
ヨドバシ、セブン、アスクル、ゾゾタウン、ロコンド、ザッポス、ギターセンター、カメラのキタムラ、
ワービーパーカー、ボノボス・・最新の流通論、ビジネスモデルとしてとても面白い。


以下にヨドバシ、ゾゾタウン、ワービーパーカーについてメモを。


▼広告▼





なぜヨドバシカメラの顧客満足度は高いのか?


通販部門で顧客満足度指数が3年連続1位(2016年)。
物流品質が顧客満足度の源泉。ヨドバシは配送料がすべて無料。
午前に注文すれば夕方に届く、エクスプレスメール便も無料で利用できる。
配送時間や、配送担当者までメールに記載されてる。

なぜそんなことができるのか?
ラストワンマイルを担うのがヨドバシカメラの社員だから。
エクスプレス便の当日配送エリアは、関東1都6県、関西2府4県のほか九州や東北。
その人口カバー率は75.04%。翌日配送カバー率は98.55%。
再配達依頼を受けるコールセンターも24時間対応。

ヨドバシはロジに大きく投資している。
2016年秋オープンの川崎の物流センターに100億円。

さらに店舗の従業員は豊富な製品知識を持ち、店舗をショールーミング化。入り口となる。
2010年には店頭価格と通販サイトの価格統一を実現。
店舗でもネットでもヨドバシの売上だから同じだ、という意識が社員全体に共有されている。
他社は社内競争してたりする。ヨドバシはamazonを超えたのではないか?との声もある。




ゾゾタウンはなぜ人気なのか?ビジネスモデルはどうなっているのか?


スタートトゥデイが運営する通販サイト「ゾゾタウン」は、ファッションに特化している。
2010年に366億円だった売上は、2015年に1290億円へと急拡大。
約680ショップ、2600以上のファッションブランドを扱う、日本最大級のファッション通販サイト。
350万人の顧客を抱えている。

事業形態がユニーク。
ブランドが集まるモール型ネット通販サイトではあるが、スタートトゥデイが自前で持つ物流センターに、
各ブランドから商品を「受託在庫」として預かって販売し、その手数料をメインの売上としている。

アパレルと百貨店の商慣習を取り入れた。
商品が売れた時点で、小売りがメーカーから商品を仕入れすることにし、
在庫処分のリスクをメーカー側が負う仕組み。

ほかにスタートトゥデイが在庫リスクを負う「買取ショップ」や、
ユーザーから中古を買い取り販売する「ゾゾユーズド」、
通販サイトの運営すべてを請け負うフルフィルメント事業を運営している。

物流センターはスタートトゥデイが自前で運営する。
受託在庫は直接荷受けし、ファッションアイテムは専用スタジオで撮影。
そのためゾゾの写真は統一がとれていて見映えがする。

独自採寸もいい。
日本製や海外製、ブランドごとに異なるサイズで間違えることがないよう、
「ゾゾサイズ:M」と別表記される。買いやすさのために袖丈、着丈ごとにも絞り込める。

ゾゾの千葉の物流センターは東京ドーム2.3個分。投資額は30億円。
顧客から注文を受けた商品は、すべて自社で梱包配送する。配送はヤマトが行う。

20120426prologis[1].jpg


2013年からはじめたアプリ「ウェア」も人気。
コーデを自撮りして、SNSのようにユーザーが交流する。
ウェア内のマネキン(人間)ファッションを一括購入もできる。

ウェアは2015年に月間利用者が600万人を突破。
アプリ経由の売上が月間10億円を超えた。ウェア内で優れたコーデを披露して人気を集めれば、
「ウェアリスタ」として認定される。

ウェアリスタとゾゾがスポンサー契約し、毎月10万円、年間で120万円分、
ゾゾタウンで使えるポイントを提供する制度も始めた。
ファッション感度の高いユーザーを囲い込み、サイトの魅力を上げる。




2015年革新的企業、世界ランキング1位のワービーパーカーとは何か?


米国のビジネス誌で、アップルやグーグルを抑えて1位になった。
メガネのネット通販会社。「ネットx店舗」。
創業は2010年、わずか5年で年間1億ドルを売り上げる企業に急成長した。

価格が安い。デザインは社内で行い、製造は契約した工場。
ほとんどのメガネは100ドル。安さの割に製品のクオリティが高い。

ネットのカタログから5種類まで好きなフレームを選び、オーダーするとサンプルが送られてくる。
試着の期間は5日間。終わったら箱に戻し、同梱された返品ラベルを貼って送り返す。往復の送料は無料。
ネット通販サイトでありながら米国内に37店舗を展開。
しかし店舗には在庫を置いていない。訪れた客は商品を試着し、気に入ったメガネがあれば、
検眼を受けてから、店に置かれたタブレット端末を使って注文する。数日内に宅配で届く。
店舗はワービーパーカーとお客が接点を持つ場としてデザインされている。ショールーム。




18輪を転がして♪
物流を担い 家族も養う♪
18輪はパパも家に連れて帰る♪

月曜の朝 パパは家を出る♪
ママにキスして 子供たちは早く帰ってきてと悲しい顔♪
パパは毎日電話して 家族に愛してるという♪
毎晩毎晩 愛してるという♪

水曜の夜 ママはパパからの電話を待っていた♪
電話は 知らない男の人からだった♪

こちらはハイウェイパトロール♪
イリノイ州の雪の中で トラックが発見されました♪
しかしドライバーは 見つかっていません♪
近くの家やモーテルにも あなたのご主人はいませんでした♪
悪天候なので捜索は打ち切ります♪

ママは言った♪
もし もし 彼が見つかったら♪
とても愛していたと 伝えてほしい♪

家族は 最悪のことを覚悟した♪
それでも絶望のなか パパが生きてることを信じていた♪
そして電話が鳴った・・・



歌詞の続きは動画の下に。



アラバマで、ロールオン18輪♪ 名曲です。
1984年ビルボードカントリー1位。いつものように意訳気味ですが。




電話の向こうはパパだった 生きていた♪
パパは言った もしかしてずっと18輪のあの歌を歌ってくれてたのかい♪

ファイナルバースは、少し意味が分かりにくい。なのでウィキを参照しました。
In the final verse, Mama and the children wait up all night long, thinking that the next phone call will bring the worst possible news. However, "the Man upstairs" (an American reference to God) was listening – when the phone rings and Mama answers it, the voice on the other end is that of Daddy, apparently safe and sound. He asks if they had been singing that song during the search for him.


Roll on

Roll on

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: RCA
  • 発売日: 1991/08/12
  • メディア: CD




(関連記事)

Amazonプライムは本当にお得か?検討したらギリギリ
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2016-09-08


【ザ・プラットフォーム/尾原和啓/15年6月】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2015-08-25


【ワンクリック ジェフベゾス率いるAmazonの隆盛/リチャードブラント/12年10月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2012-12-04


【ユニクロ 対 ZARA /斎藤孝浩 /14年11月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2015-02-07

またね♪

▼広告▼



nice!(14)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 14

コメント 10

獏

donさん こんばんは^^)
サービスがよくなるのはユーザーとしては
有りがたく嬉しいですが 少し過剰かなぁとも思います
配達する人たちの労働環境は大丈夫かなぁと。
休みはちゃんと取れてるのかなぁと。。。

by 獏 (2016-11-30 20:09) 

song4u

donさんのことだから、きっと読まれていると思いますが・・・
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161114-00000153-sasahi-life&p=1

この際、はっきりさせたほうが良いのかもしれません。
我が国で行われているサービス水準の多くは、明らかに過剰であると。
その過剰なサービスに費やしてるコストは、一体誰が負っているのか?

24時間、365日営業の異常さが何故分からないのか?
はたまた、1個の荷物を配達完了して得られる報酬はたったの百数十円なのに
再配達が無償、それも希望時刻に持って来いなんて、そんなのがアリなのか?
一度でも自分でやってみれば良いのです。
そしたらすぐに分かるはず・・・そんなの、必要ないって!
by song4u (2016-11-30 22:05) 

don

獏さん、こんにちは~
ほんと宅急便屋さんにはお世話になってます。
みなさん、礼儀正しいですしね。
[__犬]
by don (2016-12-01 12:27) 

don

song4uさん、こんにちは~
この記事今日見ました。日付見たら11月14日なので、
だいぶ前に書かれた記事だったみたいですが。

過剰というか日本品質というか。
うちにくるヤマトのドライバーは女性の方をよくみかけます。
対応も丁寧ですし。頭が下がります。
かれらのおかげで、気持ちよくショッピングができる。

やっぱり買ったものは、早く欲しいですよね。
過剰なのかもしれませんが、ありがたいです。
いい国に生まれました。
[__犬]
by don (2016-12-01 12:32) 

みかん

donさん、おはようございます^^

18輪のパパ、生きててよかった・・・(;´・ω・)
この、コンボイというのでしょうか、荷台が外れて
頭だけになって走っているトラックが実は好きです(笑)

こういったトラックが、テキサスにはたくさん
走っていて、今は慣れましたがやはりアメリカっぽい
風景ですね。
https://matome.naver.jp/odai/2140455487999377301

日本は物流も丁寧で迅速、こんな国はなかなか無いのだと
思いますね~。 最近、私もお買い物熱が^_^;
by みかん (2016-12-01 22:01) 

don

みかんさん、こんにちは~
日本では、ここまで大きなトラックは見ないですよね。
アメリカの広いまっすぐの道で、こういう大きなトラックで走ってみたいです。
もうすぐ自動運転になりそうで、「消えた仕事」になるのかもしれませんが。

ぼくもお買いもの熱が^^
しゃれたカーディガンか、セーターが欲しいなと。
今日、会社の女の子が、
「このウールのカーディガン、ユニクロのワゴンで1290円でした」
と自慢してました。
ぼくも、週末にユニクロのワゴンを見てみよう。
色は黒か紺で、去年の型番が格安になってないかなぁ。
[__犬]
by don (2016-12-02 12:36) 

サンフランシスコ人

「日本の宅配のレベルは非常に高い。ヤマトならほぼ全国翌日配送。
アメリカだったら、サンフランシスコからNYまで届けるのに5日かかる。」

国土面積が全然違います.....

by サンフランシスコ人 (2017-10-24 07:22) 

don

サンフランシスコ人 さん、こんばんは~
まさに、おっしゃるとおりです。
物流は、インフラと人口密度ですよね[__犬]
by don (2017-10-24 20:37) 

サンフランシスコ人

「アメリカだったら、サンフランシスコからNYまで届けるのに5日かかる。」

両都市は信じられない位距離があります....

by サンフランシスコ人 (2017-10-29 05:23) 

don

サンフランシスコ人さん、こんにちは~
そうですよね。アメリカは北海道よりデカいですもんね[__犬]
by don (2017-10-29 20:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。