SSブログ

【日本辺境論/内田樹】読書メモ [本/宗教哲学]


日本辺境論 (新潮新書)

日本辺境論 (新潮新書)

  • 作者: 内田 樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2009/11
  • メディア: 新書


【日本辺境論/内田樹/09年11月初版】
2010年新書大賞1位受賞作。

つねにどこかに世界の中心を必要とする辺境の民、それが日本人です。との日本文化論。
サヨク的な書き方があわない部分もありますが、全体的には知の宝庫です。


<日の丸の起源>
日の丸とは、日本、日ノ本、日出づる処の図像的表現です。
日ノ本とはあるところからみて、東方に位置するところということです。

あるところとは、もちろん中国です。日本とは中国からみて東にある国ということです。
それはベトナムが「越南」と称したのと同じロジックによるものです。
もしアメリカがメキシコ北とかカナダ南という国名を称したら、
なんと主体性のない国名だと私達は嘲笑するでしょう。
けれども日本という国名は文法構造上そういうものです。

だからこそ幕末の国粋主義者佐藤忠満は、
日本という国名はわが国の属国性をあらわにする国辱的呼称であるから、
これを捨てるべきだと主張したのです。

補記:ちなみにJAPANは、マルコポーロだったかが、中国人にあの東にある国の名前は?
と聞いたときに、音読みでジッポンと答えてそれが広まったというのが有力です。
ニッポンに変更して欲しいと思うのは、ちょっと了見がせまいでしょうか。。。



<君が代の起源>
イギリス公使館にいた軍楽隊長のJ.W.フェントンが、
ヨーロッパにはどこの国でも国歌というものがあって、
儀礼の時には演奏するので、日本もないとまずいとアドヴァイスしたのが国歌制定のきっかけです。

歌詞は古今和歌集の賀歌を原型に。曲は上記のフェントンが作曲したが洋風の音階でなじみが悪くて、
宮内省の雅楽の伶人によって改作。それをドイツ人フランツ・エッケルトがアレンジした。



<日本語の特殊性>
漢字(表意文字)とかな(表音文字)は脳内の違う部位で処理されています。
かつて中華の辺境はどこもそのようなハイブリット言語を用いていました。
しかし朝鮮半島やベトナムなどは漢字教育を廃止しました。
彼らは祖父祖母の書いたものが読めません。文化的継承からすると致命傷です。
とりあえず今の韓国、ベトナムなどは国をあげて英語の習得に熱中しています。

日本には難読症は少ないですが、左脳のどこかの疾患が影響するこの症例は米国では10%、
フランスでも10%、速読障害は35%という高い確率です。
江戸時代から続く日本の高い識字率は、教育制度よりも、
ハイブリット言語という日本語の特殊性に由来する部分も大きいと考えられます。

質の高いマンガが日本で発展したのも、言語を脳内の2箇所で並列処理している
(漢字を図像対応部位、かなを音声対応部位で処理)
という言語操作の特殊性が影響していると思われます。
ちなみにこの話は養老さんからの受け売りだそうです。



はなしは変わりましてカーリーサマーズ。
いまファーストCD作成中でストレスがたまってるとのこと。
この曲も伴奏はギター1本で清々しいです。がんばれ16歳!



(広告)



nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 10

nilp

ニッポンに変更したらNAPANですね!回文素晴らしいです!
by nilp (2010-08-21 18:50) 

松本ポン太

自分の国のことをよく知らないままいましたが(学校教育のの欠陥?)、こういう本を読むとよさそうですね。
カーリーサマーズってCD以前に動画が作られているのですね。日本でいうところの「森ガール」のような雰囲気ですね[嬉しい顔]
by 松本ポン太 (2010-08-21 23:05) 

don

nilpさん、
「わたしまけましたわ」[犬]
by don (2010-08-21 23:17) 

don

ポン太さんこんばんは!
日本人ほど自国の文化論が好きな民族はないそうですよ。
今度、古典の菊と刀でも読んでみようかな。
あまりいい評判はAMAZONにはでてませんでしたが。

カーリーちゃんは、お父さんが映像関係の仕事を
してるみたいです。何人かの音楽関係者が彼女の
才能を評価して後ろ盾になってるようです。
最近はYOUTUBE先行で、火がついてからデビュー
という方式なのかな~[犬]
by don (2010-08-21 23:23) 

人間国宝

僕が、日本人で良かったと思う事は言葉です。
日本語には同意語や、解釈の仕方がたくさん存在しますが、英語では少ないと聞きました。
「たくさん」の同意語なら、タップリとか、山ほど...鬼のような...死ぬほど...嫌というくらい...ボリューム満点...
さらに「もう、たくさんです」のように別の意味にも使える事。

オチがすべった時の「寒い」の一言で、それ付随する情報をも伝える事ができる日本語は好きです。
by 人間国宝 (2010-08-21 23:26) 

don

国宝さんに、共感、同意、同感、共鳴です。
おちがすべったとき、本当に寒いとうれしいです。
猛暑が続いてるので。。

そういえば昨日飲み屋の姉ちゃんに、笑い話を
したのですが、うけてなかったな~。かなピー[犬]
by don (2010-08-21 23:39) 

老年蛇銘多親父

初めまして。
日本辺境論、

これ現代の日本人が一番ひどい状態にあると思いますね。
自己の文化論は好きでも、世界にむけて理解してもらえるよう語れないしね。

古来、辺境意識はあったにせよ、祖先たちはそれを跳ね返し続けて来たと思いますが。
by 老年蛇銘多親父 (2010-08-24 22:23) 

mignon

なるほど日本人の脳はそういう風に出来てるのですね。
もっと誇りを持ちたいものです。
by mignon (2010-08-25 20:30) 

don

老年蛇銘多親父さんこんばんは!
たぶん坂の上の雲をおいかけて、おいこして
しまったのでしょうか。

GHQの仕掛けたWGIPの呪縛も、そろそろ
とけてくる頃でしょう。[犬]
by don (2010-08-26 23:52) 

don

mignonさんこんばんは!
日本はいい国ですね!ぼくは大好きです[犬]
by don (2010-08-26 23:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。