SSブログ

「社交的な人ほどウソをつく」まとめ [本/健康心理]



社交的な人ほどウソをつく (日経プレミアシリーズ)

社交的な人ほどウソをつく (日経プレミアシリーズ)

  • 作者: 内藤 誼人
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2013/04/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


【社交的な人ほどウソをつく/内藤誼人/13年4月初版】
タイトルを見て、多分そうなんだろうなぁと思う人も多いと思います。マサチューセッツ大学のブラントワイスの実験では、社交的な人ほどウソをつくことが判明したと。なぜか?彼らは社交的なだけに「相手に合わせる」という理由から、ウソをついてしまうのです。その場の雰囲気を壊さない、そのほうが相手に気に入ってもらえる、という思いから。

僕なんかはウソはつきたくないから、黙ってたり、あえて対論したりするほうが好きなんですが、自分の利益に関わる、たとえば大事な商談とかだったら、言っちゃうかもしれませんねえ。

「ぼくジャイアンツが好きなんだよ」
「いや~、わ、わたしも好きです。原監督は最高です」とか。

著者は内藤誼人、心理学者で著作多数。「ホームズのようになりたい」という憧れから、心理学者になり人の心を読む研究をしているという。ホームズは出会ったばかりの依頼人の経歴や性格をズバリと当てる達人で、名探偵というより心理学者であると。

なるほど、そういう見方もできますね。ぼくの場合は小学校のときに、図書館にあるホームズはライヘンバッハの滝まで全部読んでしまったので、以降ホームズは読んでません。著者のように高校生ぐらいにホームズを読んでると、違った感性が働き何かの道しるべになったかもしれません。やっぱり小学生じゃあ、得る部分は少ないのでしょう。

以下に読書メモを。

(広告)




<バーナム効果>
誰にでも当てはまる性格の記述を、自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学現象。どんな性格の記述であれ、少なからず自分に当てはまっていると思い込んでしまうところが人間にはある。星座、血液型、占い師など。たとえば「あなたには、人に言えない悩みがあります」といえば、ほぼ100人中100人に当てはまる。占い師は巧妙に導く。


<足を組む>
足首を交差させて座る人の心理は、一言でいえば「不安」である。歯医者の待合室での調査では、150人の男性中128人が足首を交差させていた。足首を交差させない人は、かかりつけで治療をよく知ってる人たちだった。とくに男性にその傾向が強く、足を大きく開いて座る人は「自信家」であることを示す。自信がある人は、なぜか自分の局部を相手にアピールしようとするものらしい。

足首だけでなく足を組むのも不安のあらわれ。足を組むことによって、局部を隠すことができる。局部を隠そうとするのは、不安だから。ちょうど怯えた犬が、尻尾を股の間に隠そうとするのと同じようなもの。「足を組んだほうがラク」という人は、もともと不安の度合いが高い人であることが多い。


<メールはウソをつきにくい>
コーネル大学のジェフハンコックは、学生たちに1週間の間に自分が対面、電話、手紙、メールで誰かに伝えたことをリストアップしてもらった。そして会話にどれくらいウソが混じるか調べてみた。メール14%、手紙21%、直接顔を合わす対面27%、電話37%

なぜメールや手紙でウソをつく人が少なかったかというと、記録が残るからである。重要なやりとりはメールがよい。そのほうが相手もウソをつきにくいからである。


<衝動買いされやすい商品カテゴリー>
英国サセックス大学 ヘルガディットマンの調査

音楽関連商品 24%
洋服関連商品 17%
書籍    10.5%
ボディケア商品 9.5%
アクセサリー関連商品 7.5%

衝動買いされにくい商品
自動車 0%
家具 0.5%
ガーデニング関連商品 1.0%
キッチン関連商品 1.5%


<出世なんてしたくない、の本音>
そういう若者の本音は、「今の会社が不満」というものである。「気楽がいい」というものではない。カリフォルニア大学のキャメロンアンダーソンは、自分の属する組織やグループに魅力を感じてない人ほど、高い地位を求めない傾向があると述べている。

⇒負け惜しみや、予防線もあると思います。


望みをもてば 君は必ず打ち勝つだろう[るんるん]
そして頂上までたどりつけるはずだ
ふりかえらず 決して立ち止まるな

自分を信じて努力すれば
君はどんな高い山でも動かせるし
どんなに広い川も渡れるんだ
信じてごらん 必ずできるはず


TERI DESARIO /Over Night Success[るんるん]




(広告)



nice!(27)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 27

コメント 25

獏

こんにちは^^)
これまた興味深い内容です☆
仕事柄 初対面の人に会う機会がとても多く
事前にプロフィールが分かる場合も分からない場合もあって
人間観察&中身想像はとても楽しいです☆
バーナム効果は名前は初めて知りましたが
以前占いについて考えたことがあり
そういう言葉を操る術に長けた人が占い師いや
昔であれば預言者になれるのだろうなぁと思っていました☆
自分は社交的・営業トーク的な「ウソ」は肯定します☆
人に迷惑をかけないレベルであれば、ですが~(^w^)

by 獏 (2013-06-01 16:05) 

hanamura

私はウソは言わない・・・ように気をつけていますがぁ・・・
錯誤、間違える事は、あるのかなぁ~。あるんだろうなぁ~。
逆に、ウソ言わないと、もめ事になる状況も多いかなぁ~?
by hanamura (2013-06-01 18:14) 

don

獏さんこんばんは~
>自分は社交的・営業トーク的な「ウソ」は肯定します☆
人に迷惑をかけないレベルであれば

そのほうがスムーズですよね。たしかに。
人からも好かれますしね。
そういう意味では、獏さんは社交的な方なんでしょう[__犬]
by don (2013-06-01 19:53) 

don

hanamuraさんこんばんは~
たしかに、上手なウソを言わないと
揉め事になるかもしれませんね。
それも困りますよね[__犬]
by don (2013-06-01 19:55) 

song4u

「ウソ」と言い切ってしまうと、ちょっと重いですね。
ぼくはウソは嫌いだから、恐らくついていないと思いますが、
かと言って全部本当のことを言っているか?と問われれば、
急に旗色が悪くなります。

ウソも方便・・・ということになるんでしょうかね、やっぱり。
それほど重要な問題ではないと思われることについてまで、
白黒をハッキリと着けていたら、疲れ果ててしまいます。
どうでも良いようなことは、適当に話を合わせること(方便)も
非常に多いと白状します!^^ゞ

by song4u (2013-06-01 22:49) 

いっぷく

タイトルだけで「その通り!」と快哉を叫びたくなりますね
by いっぷく (2013-06-02 00:25) 

mignon

よーく考えてみれば私もあんまり嘘つかないですね。
タイトルを見たときハッとしましたが、どうやら不器用な方みたいです。
それにしてもdonさんは小学校の頃から読書家だったんですね。
尊敬します。
今、娘に本を読むように言ってますが。
by mignon (2013-06-02 01:09) 

haku

確かに、しゃべる頻度が増えるほど嘘になる回数も増えますよね ^^;
by haku (2013-06-02 10:30) 

銀狼

プライベート上での「嘘」はどうも好かないのですが、
ビジネストーク上では・・・私も自然とやっている気がします^^;
嘘というよりも「風呂敷を広げる」的な事だとも思っているのですが。。。
風呂敷を広げて上手くいけばいいのですが、
失敗した時にどうやって畳むかで、困る事もありますが^^;
by 銀狼 (2013-06-02 13:16) 

don

song4uさんこんにちは~
やさしいウソなら、ついてもいいのだと思います。
思いやりから出てくるウソ。

自分の利益になるウソ。これも生活のためには
ある程度しょうがないでしょうね。

悪意のあるウソ。これはアカンのでしょう。

まあ、どれも紙一重なのかもしれませんが[__犬]
by don (2013-06-02 15:59) 

don

いっぷくさんこんにちは~
タイトルに惹かれて読んだ一冊です[__犬]
by don (2013-06-02 16:00) 

don

mignonさんこんにちは~
不器用な人は、真面目な人だと思います。
そういう人のほうが、個人的には信頼できます。
調子のいい人と一緒にいると、ヨイショしてくるので、
自分を客観視できなくなります。

小学校の時に読書家だったという思いは無いのですが、
あのころは推理小説なんかの、フィクションが好きでした。
なかでもホームズが一番好きでした。お子さんが本好きに
なるといいですね。ただ本好きになっても、たいしたメリットは
ありませんが[__たらーっ][__犬]
by don (2013-06-02 16:06) 

don

hakuさんのコメントを見て気づきました。
人は本質的にウソつきなのかもしれません[__犬]
by don (2013-06-02 16:07) 

don

銀狼さんこんにちは~
たしかにビジネストークは、そうなりますよね。
本音の部分は、ウソというか隠す必要があるでしょうし。

ある程度風呂敷を広げないと、相手も食いついてこないから、
信用をなくさない範囲で、拡げる必要もあると思います。

おっしゃるように、広げ方とたたみ方のバランスが、難しいですね[__犬]
by don (2013-06-02 16:14) 

青山実花

ひゃ~、
私は社交的ではないですが、
日常、嘘をついていないと言えば嘘になります(笑)。
ここでだから書けます。
お恥ずかしいです。

by 青山実花 (2013-06-02 21:49) 

don

青山実花さんこんばんは~
波風立てないためのウソは、みなさんつかれてると思いますよ。
その頻度が社交的な人の方が多い。

僕は女性の方が社交的だと思います。
「カワイイ」とか「スゴイ」とか、頻発してるし。
時々、「どこがスゴイねん」と、つっこみを入れたくなります。

男も「スゴイっすね」とかたまに言いますが、上司限定です[__犬]
by don (2013-06-02 23:16) 

seawind335

これは、これは。
とてもお勉強になります。<m(__)m>
by seawind335 (2013-06-04 00:08) 

don

seawind335 さんこんばんは~
こちらこそ、ありがとうございます<_ _>
by don (2013-06-04 20:49) 

DEBDYLAN

当たり障りのないコトなら、
相手の話に合わせちゃうコトはありますね^^;
まぁウソなのかなぁ・・・

音楽関係は・・・
確かに衝動買いしちゃいますw

by DEBDYLAN (2013-06-05 21:27) 

don

DEBDYLAN さんこんにちは~
ウソというより、社交的ということなんでしょうね^^
音楽は衝動買いありますよね。
ジャケ買いなんか、最たるものです[__犬]
by don (2013-06-08 10:41) 

heroherosr

私は非社交的ですが、うそつきですよ。
まあ、話を合わすためにうそをつくことはあまりありませんね。
by heroherosr (2013-06-10 17:21) 

えつろう

社交的な人ほど嘘(社交辞令)をつく必要のある機会が多いとも思いました。

by えつろう (2013-07-15 21:11) 

don

えつろうさんこんばんは~、コメントありがとうございます。
そうですよね。本音で生きるのは難しい、建前じゃないと、
生き延びれないですよね[__犬]
by don (2013-07-16 23:14) 

サンフランシスコ人

「コーネル大学のジェフハンコックは..」

http://cinema.cornell.edu/tampopo

Showtimes
10/03/2019 - 9:15pm

10/3に『タンポポ』をコーネル大学 (アイビー・リーグの名門校)で上映...

by サンフランシスコ人 (2019-08-19 04:30) 

don

アイビーリーグですか。
お金持ちの子弟が多いんでしょうね。

by don (2019-08-19 12:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。