SSブログ

【宝くじで1億円当たった人の末路】要約と感想 [本/Biz経済]


宝くじで1億円当たった人の末路

宝くじで1億円当たった人の末路

  • 作者: 鈴木 信行
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2017/03/25
  • メディア: 単行本


【宝くじで1億円当たった人の末路/鈴木信行/17年3月初版】


宝くじ買ってますか?
ぼくは毎回ジャンボ買ってます。1枚だけ。これなら被害が少ない。
わかってるんですよ。ぜったい当たらない。確率は1000万分の1以下。

・交通事故で死ぬ確率よりはるかに低い。
・控除率(主催者のテラ銭)は50%、競馬や競輪の25%も真っ青。
・50%のテラ銭は地方自治体へ分配するので、「愚か者に課せられた税金」といわれる。

愚か者です。わかってます。
でも精神の平穏を得るために買ってる。もし宝くじが当たったら・・・

純白のメルセデス~  プール付きのマンション~♪ とか。
いつかヤツらの~ 足元に辞表を~ タタキつけてやる~♪ とか。

想像するだに楽しいじゃないですか。顔がニヤついてくる。

ま、当たり前のことが書かれてました。
オカルト的な事ではなく、ビッグマネーを急に手にすると、人間がダメになる。
それだけのことです。いちばん説得力があったのは以下の一文。

「急な富裕化はとにかく危険。
例えば米国バスケットボールNBAを引退した人、その60%は5年以内に破産している」

「労働は我々を3つの大きな悪から逃れしめる。退屈、悪徳、欲求」

本書は宝くじだけの本ではありません。
目次は以下。けっこう面白そうでしょ。そういう人たちや専門家にインタビュしてる。


▼広告▼





【第1章】やらかした人の末路
・宝くじで1億円当たった人の末路
・事故物件を借りちゃった人の末路
・キラキラネームの人の末路

【第2章】孤独な人の末路
・「友達ゼロ」の人の末路
・子供を作らなかった人の末路
・教育費貧乏な家庭の末路・賃貸派の末路

【第3章】逃げた人の末路
・自分を探し続けた人(バックパッカー)の末路
・留学に逃げた人(学歴ロンダリング)の末路
・「疲れた。海辺の町でのんびり暮らしたい」と思った人の末路

【第4章】変わった人の末路
・電車で「中ほど」まで進まない人の末路
・「グロい漫画」が好きな人の末路
・外国人観光客が嫌いな人の末路

【第5章】怠惰な人の末路
・癖で首をポキポキ鳴らし続けた人の末路
・8時間以上寝る人の末路
・いつも不機嫌そうな上司の末路
・体が硬い人の末路

【第6章】時代遅れな企業の末路
・禁煙にしない店の末路
・日本一顧客思いのクリーニング店の末路
・リモコン発見器の末路

【第7章】仕事人間の末路
・ワイシャツの下に何を着るか悩む人の末路
・ワイシャツの下に何を着るか悩む人の末路2
・男の末路
・アジアの路上生活障害者の末路


個人的には、6章のクリーニング屋さんの話がいちばん面白かった。
タグがホチキス止めされてないクリーニング。ホチキス外すのテマですよね。
なかったらどんなにうれしいか。クリーニング屋さん、どうしたと思います?
何事もコツコツと真摯に取り組むのが大切、ということがわかる話です。答えは本書で。
以下にその他の読書メモを。


▼広告▼





なぜ日本はルンバを商品化できなかったのか?


過剰なリスク回避主義。技術はあった。
「ロボット掃除機が仏壇のろうそくを倒して火災になるリスクを重視したため」
by大手家電メーカー幹部




大島てる(事故物件公示サイト管理人)が事故物件を調べる方法は?


サイトを始めたころは自分たちだけで情報収集してた。
図書館に行って昔の新聞を読んでどんな事件があったか調べる。
時間がかかったので東京23区限定。

2011年からwikiみたいに投稿制にした。
デタラメ情報はすぐに修正される。多くの不動産屋さんがこのサイトをチェックしてるので。




日本は会議が多すぎる


日本人は群れたがり、責任を分散したがる。
1企業当たり年間30万時間、ある大手企業で週1回の経営会議のために、
経営陣と全従業員が費やしてる不必要な時間。この数字は異常。
例えばグーグル。開発部隊でチーム全員が集まる会議は四半期に2回だけ。
たった年間約8時間の会議。




子どものいる夫婦といない夫婦の幸福度はどとちらが高いか?


2008~2012年米国で行った約180万人を対象とした調査。プリンストン大学の研究。
「子どもの有無で幸福度に差はない」

英国オープン大学が行った5000人の調査では、
「子どもがいない夫婦のほうが、夫婦の満足度は高い」

なぜそのような結果になるのか?
プリンストン大学の分析では、子どもを持つ夫婦のほうが浮き沈みを経験しがちだからと。




40~50代、なぜ同い年なのにこうも老け方が違うのか?


遺伝影響よりも大半は生活習慣によって決まる。
もっとも影響が大きいのは、顔のシワとたるみ。
「目の下のたるみ」「眉間のシワ」「ほうれい線」は要注意。

目力も大切。目力で重要なのはまず白目のきれいさ。
ふだんから目が紫外線を浴びすぎると、白目が黄色くなっていく。

まぶたが下がってくるのも目力を失わせる。
スマホの利用時間が長い人は平均よりも早くまぶたが下がりやすい。

そのほかに老けて見える原因は、「しみ」「姿勢」「薄毛」など。




ワイシャツの下は何を着るべきか?


欧州ではビジネスで着るシャツの下にアンダーウェアを着る人はほとんどいない。
下着の重ね着になるから。シャツの下には何も着ないのが正解。
by松屋銀座バイヤー

⇒これが日経ビジネスオンラインの記事になり、豪快に炎上した。
バイヤー氏は考え直し以下の意見となった。
「ステルス下着を着る。グンゼのSEEK(代表的ブランド)など」

個人的にはユニクロの白Tシャツ着てます。
昔はヘインズorフルーツオブザルームでしたが。ユニクロのほうがコスパがいい。
日本は多湿だから汗かきますしね。白Tが清潔だとおもう。
おすすめはユニクロのスーピマクルーネック1000円/1枚。
スーピマが期間限定で790円になったらまとめ買い。




この歌しかないでしょう♪ 日本の名曲。




The History of Shogo Hamada―Since 1975

The History of Shogo Hamada―Since 1975

  • アーティスト: 浜田省吾,愛奴,江澤宏明,板倉雅一,星勝,水谷公生,町支寛二,梁邦彦
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 2000/11/08
  • メディア: CD




(関連記事)
馬はなぜ走るのか
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2016-12-27

あなたは、今の仕事をするためだけに生まれてきたのですか
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2015-08-11

臆病者のための億万長者入門
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2014-08-02

確率論を信じて世界50か国のカジノで計8億円を稼いだ僕の人生
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2016-04-19

▼広告▼



nice!(17)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 17

コメント 12

song4u

「運動好きな還暦の末路」ってのがあれば知りたいなァ(笑)。

ルンバは「商品化できなかった」のではなく、
売れないと思ったから「しなかった」のだと思います。
狭く仕切られ、段差の多い日本の住宅事情ではそう考えがちです。
でも、今やルンバ導入(というよりもお掃除ロボット導入)のために
住宅事情のほうが変わりつつありますよね。
床はできるだけフラットに。かつ、床面には極力モノを置かない等―
実に面白い傾向だと思います。

会議が多いのは、各人の能力差を埋めるためではないでしょうか。
ぼくはグーグルのやり方が優れているとはまったく思いません。
グーグルには高い能力を持つ人材が多いそうなので、会議で能力差を
埋める必要がなく、そこを省略しているだけではないかと感じます。
個人の能力にバラツキがある一般の企業で、形だけグーグルの真似を
していたら大変なことになるんじゃないでしょうか。

しかしこれだけ会議をしていながら、いまだに情報共有に難がある。
これは一体どうしたことでしょう?
多すぎる会議、長すぎる会議が緊張感をスポイルしている?
donさんのところでは何か有効な工夫をされてますか??
by song4u (2017-05-16 23:33) 

扶侶夢

興味深い切り口で、会議の項が特に面白かったです。
昔から言われていることですが、日本社会に於ける“会議のコンセプト”は少し屈折しているようですね。
by 扶侶夢 (2017-05-17 00:13) 

みかん

donさん、おはようございます^^

うちの夫も、ワイシャツの下にはユニクロの白または
ベージュの下着シャツを着用しています☆ 

この末路の本、目次だけでも惹かれますね~!
これかは、いかに老化をゆるやかに自然にするか(笑)、
と思っているので、スマホの使い過ぎにも注意ですなぁ(;^_^A

by みかん (2017-05-17 08:10) 

don

song4u さん、こんにちは~
会議ってけっきょくは主催者の考え方次第かなと。
属人の部分が多いと思います。

とはいえ会社としていろいろルールを定めてます。
そしてそれを電子掲示板にはってる。
いちばんよいと思ったのは、
会議中に議事録を書いて、回議終了時に配布完了する事です。
これで若手の残業はだいぶ減りました。

もちろん反対意見もあって、議事録作成が指導、OJTにつながる、
だからじっくり作った方がいいという意見もあります。
でもそれやってると、残業増えるし、今の時代にそぐわない。

人手不足の時代ですしね。時代のニーズが変わってきた。
ようやく時間はコストという考え方になってきたかと。
むかしは夜中まで残業するのが偉かったんですけど(笑)
[__犬]
by don (2017-05-17 12:34) 

don

扶侶夢さん、こんにちは~
さいきんはそうでもないですが、むかしは会議が嫌でした。
パワハラの場だったし(笑)。
東芝じゃないけど、チャレンジとかどこでもある話ですよね。
けっきょくそれで予算がはずれて、損がデカくなるんですけどね。
[__犬]
by don (2017-05-17 12:36) 

don

みかんさん、こんにちは~
スマホ、夜寝る前に見てしまうんですよね。
あれは体によくないそうです。でもつい見ちゃう。

糸井重里なんか68歳ですけど若いですよね。
感性もルックスも。ああいうふうに年をとれたらいいなあ
[__犬]
by don (2017-05-17 12:39) 

ぼんぼちぼちぼち

面白そうな本でやすね。
あっしに当てはまるのもみっつありやした(◎o◎:
グロ漫画好き 子供を作らなかった 身体が硬い人 でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2017-05-18 21:22) 

don

ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは~
身体が硬い人、柔軟体操をすると健康になるそうです。
3つぐらいおすすめの柔軟が書かれてました。
リンパが巡って健康になる。
[__犬]
by don (2017-05-19 12:24) 

サンフランシスコ人

宝くじ? 第二のB・N・Fになった方が良い.....

http://www.youtube.com/watch?v=HpG-l8gInoQ

Legendary Traders - BNF (Takashi Kotegawa)
•Nov 30, 2019

最近アップロードした動画.....本当にB・N・Fの株投資戦略はすごいですね......
by サンフランシスコ人 (2019-12-29 06:55) 

don

投資で勝ち続けるのは難しいですよね。
そうなればいいのですが。
by don (2019-12-29 11:32) 

サンフランシスコ人

「本当にB・N・Fの株投資戦略はすごいですね...」

http://www.youtube.com/watch?v=JnLEgd8toYA

B・N・F....韓国でも人気?
by サンフランシスコ人 (2019-12-31 07:09) 

don

単純にうらやましいです。
by don (2019-12-31 11:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。