SSブログ

しらずしらず・あなたの9割を支配する無意識を科学する/レナード・ムロディナウ [本/健康心理]


しらずしらず――あなたの9割を支配する「無意識」を科学する

しらずしらず――あなたの9割を支配する「無意識」を科学する

  • 作者: レナード・ムロディナウ
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2013/12/13
  • メディア: 単行本


【しらずしらず・あなたの9割を支配する無意識を科学する/レナード・ムロディナウ/13年12月】
この前読んだプルーフオブヘブン。死後の世界を脳神経科学者が肯定するという本ですが、その補足をしたくて読んでみた本です。

意識、自我、いわゆる考える脳は大脳ですが、無意識の脳はどこで、大脳以外の脳はどういう機能があるのか。そこの整理というか再認識にはすごく役立ちました。以下に脳の整理を。わかりやすいです。

『現在では神経科学者は脳を三つの大きな領域に分けている。

images[1].jpg

もっとも原始的な領域が「爬虫類脳」と呼ばれるもので、摂食、呼吸、心臓拍動といった基本的な生存機能と、「闘争・逃走」衝動を促す原始的な恐怖や攻撃的感情を担っている。鳥類、爬虫類、両生類、魚類、哺乳類のすべての脊椎動物が、爬虫類脳の構造を持っている。

第二の領域である辺縁系はもっと高度であり、無意識な社会的知覚の源となっている。人間の場合は腹内側前頭葉皮質、前帯状皮質、扁桃核、海馬、視床下部、基底核などで、爬虫類的な反射的感情を補い、社会的行動発生において重要な役割を担っている。この領域に含まれる構造の多くはすべての哺乳類が持っているため、「旧哺乳類脳」としてひとくくりにされることが多い。

第三の領域は、原始的な哺乳類には欠けていることが多いため、新皮質、または「新哺乳類脳」と呼ばれている。この新皮質は辺縁系の大部分の上に位置している。新皮質はいくつかの葉に分かれており、人間ではきわめて大きい。思考を行なうのは通常この灰白質である。頭の後ろ側に位置して視覚を処理する重要な中枢を含むのは後頭葉。前頭葉は頭の前側に位置している。ホモ属の最初の種からわたしたちへ至るまでのあいだに、脳の大きさは2倍になった。その肥大化のかなりの部分は前頭葉で起こったため、前頭葉が人間を人間たらしめると考える。前頭葉には指、手、爪先、足、舌の動きの選択と実行を支配する領域がある。顔の運動も前頭葉で制御される。また前頭葉には前頭前野皮質と呼ばれる構造がある。額のすぐ内側にあり、思考や行動を計画して調和させる役割や、意識的な思考、知覚、感情を統合する役割を担っていて、人間の意識が存在する場所だと考えられている。』

本書は情報量が多いです。こんな実験データやあんな研究事例があるとテンコモリ。池谷裕二の脳関連本よりギッシリ詰まってます。シッポの先までアンコです。330pと結構ボリュームも多いので、途中から結論だけ読む速読モードになってしまった。(といっても1時間70pぐらいです。最初は1時間30pペースで読んでて、こりゃ11時間かかるわいと走り始めました^^;)池谷本で既読感があったから走れたのかもしれません。同じような本は「人を動かすbyカーネギー」です。あれも既読感バリバリな事例集で、途中から速読モードになってしまいます。

なんていうか本を読むというのは、人の話を聴くのと同じようなものです。ふつうは相手が退屈してたら空気を読んで、話を要約して手短に済ますじゃないですか。あれができない人ってたまにいますよね。切上げたいのに延々と話す人。あんな感じです。人間と違って本はこちらに主導権があるので、そこは読み方を変えて対応すればいい。情報の取捨選択。テンコモリにずっと付き合う必要はありません。

脳の整理以外に印象に残ったのは、フロイトは終わってるという話です。それはいろんな心理学系の本に書かれてることでしたが、本書がわかりやすかった。

435px-sigmund_freud_new_york_times_19221[1].jpg

「フロイトは早いうちから、神経学、神経病理学、麻酔学の分野で素晴らしい貢献を果たした。塩化金を使った神経組織の染色法を導入し、脳幹にある延髄と小脳との神経相互接続の研究をおこなったのもその一つだ。この点ではフロイトは時代のはるか先を進んでおり、のちに科学者たちが脳の連結性の重要さに気づき、それを研究するために必要な道具を開発するまでに、それから何十年もかかっている。

しかしフロイトは、その研究を長くは続けず、代わりに臨床診療に興味を持つようになる。そして患者を治療する中で、患者の行動のほとんどは本人が気づいてない精神的プロセスに支配されているという正しい結論に達した。ところがその考えを科学的に探求するための技術的道具がなかったため、患者と話をして、患者の心のもっと奥底で何が起こっているのかを引き出し、患者を観察して、妥当と思われる推測を片っ端から行なっていった。だがそのような方法はあてにならないし、無意識のプロセスの多くは、意識的な心ではうかがい知れない脳の領域で起こっているため、治療による内省ではけっして直接明るみに出ない。結果としてフロイトはほとんどの点で見当違いをしていた。

いまでは心理科学で無意識の重要性が認められるようになったが、フロイトの主張した、男の子は自分の母親と結婚するために父親を殺したいという衝動を持つとか、女性は男性の性器をうらやましく思うといった、いわゆる内的衝動とはほとんど関連性がない。」


以下にその他の読書メモを。


(広告)





<fMRIとは>
脳の各部位の活動の変化に伴う血流のわずかな増減を検知することで、それぞれの部位の活性を図示する。現在では脳から収集したデータを使って、いま見ている画像を再現できる。
(クリックで拡大、すごいですね。ほぼ再現できてる)
DSC_0306.JPG
fMRIの利用は量子革命に匹敵する根本的な変革を引き起こし、脳はどのように機能しているか、新たな理解をもたらした。



<記憶違いが生む無実の罪>
5分の1から4分の1のケースで、明らかに犯罪と無関係な人物を目撃者が指差すことを警察は知っている。しかし目撃者が容疑者を指差した場合には、警察や法廷は、その人物特定は信頼できるものと決めつける。それどころか、目撃者による人物特定の欠点に関する科学的研究を弁護人が証拠として提出することを、裁判官が禁じる場合も多い。陪審員が複雑すぎて理解できないから。



<女性はバリトン好き>
ルックスによる好き嫌いは人によって分かれるが、声だけで男性を女性に評価させると、魔法のように意見が一致し、太い声の方がより魅力的だとする。聞こえた声の持ち主の肉体的特徴を推測してもらうと、低い声は背が高く筋肉質で男らしいという、一般的にセクシーとみなされている男性と結び付けられる傾向がある。実際には太い声と、背が高く筋肉質であることは関連性がまったくない。しかし低い声の男性の方が、男性ホルモンのレベルが高い傾向にある。アフリカでの調査によると、男性は声が低いほうが平均でより多くの子どもを持っていることが明らかになった。女性が男性の太い声に性的魅力を感じる理由は、進化の観点からは説明できる。



<タッチの効能>
女性をナンパしタッチ(前腕に軽く一秒タッチする)の効能を調べた。女性にタッチしなかった場合、成功率は10%で、タッチした場合は20%だった。レストランのチップでの実験では、タッチした客からのチップは17.5%で、タッチしなかった客は14.5%だった。



<つり橋効果>
魅力的な女性がアンケートを通行人に頼む実験。確認用に相手に連絡先を教えた。安全な場所でのアンケートでは、16人中2人がのちに電話をかけてきた。長さ140m、高さ70mの揺れる木製のつり橋では、18人中9人が電話をしてきた。

愛があれば♪
離れていても
心と心がつながる
愛は橋♪

リトルリヴァーバンドでラブ・イズ・ア・ブリッジ♪ 橋が愛を育んだりして^^



(広告)



nice!(23)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 23

コメント 14

mignon

私は爬虫類脳が発達してるのかもしれません(+o+)
それと確かに女性はバリトン好きですね。
by mignon (2014-03-19 00:17) 

獏

外見は全くですが声だけは女性に褒められることがあります(汗)
無意識 本能 癖・・・こういうことを考えるのは好きです☆
自分をサンプルに考察できますから(^m^)

by 獏 (2014-03-19 02:31) 

hanamura

えぇ~!? テノールですがぁ・・・。
by hanamura (2014-03-19 02:41) 

don

mignonさんこんにちは~
爬虫類脳が発達すると、比例して大脳も発達するようです。
やっぱりバリトンがいいですか^^
by don (2014-03-19 12:42) 

don

獏さんこんにちは~
ひょっとしてバリトンでしょうか?
いいですね。うらやましい限りです。
今日から低めの声で話しようかな[__犬]
by don (2014-03-19 12:46) 

don

hanamuraさんこんにちは~
がんばってバリトンになってください。いいことがあるかも[__犬]
by don (2014-03-19 12:46) 

銀狼

ルックスも自信がない上に声にも自信が持てません^^;
まぁ、もう女性からどう見られても何もないんですけどね(汗)
by 銀狼 (2014-03-19 17:25) 

vega

なるほど。
ステージの上との関係は、つり橋の上と似ていますね。
なるほど…(-"-;A
by vega (2014-03-19 19:12) 

DEBDYLAN

酒と煙草でカッコいい声になってますよ~
評判はアレだけど^^;
歌ったりもするんで声ってどう届いてるかは気になります。
まぁ毎日無意識に過ごしてるんだけど^^;

by DEBDYLAN (2014-03-20 01:17) 

heroherosr

結論だけ読む速読モードになっても読むのやめるということはないのですか、私なら読みづらい本はやめちゃうな。
私の声けっこう高いんですよね、まっ声の高い低い以前の問題なのですが・・・
by heroherosr (2014-03-20 18:39) 

don

銀狼さんこんにちは~
またまたご謙遜を~^^

たしかに、うっとりと見つめられても困るかも。
いや困らないか[__犬]


by don (2014-03-21 12:37) 

don

vegaさんこんにちは~
特別な状況下というのは、より魅力的に見えるのでしょう[__犬]
by don (2014-03-21 12:39) 

don

DEBDYLANさんこんにちは~
トムウエイツやジョーコッカーみたいな声だったりして。
憧れますねぇ。そんな声でカラオケ歌いたい[__犬]
by don (2014-03-21 12:40) 

don

heroherosrさんこんにちは~
いや、けっこう読むの止めますよ。時間が無駄になるので。
この本は記事になりそうだったので、最後まで読みましたが。

声が高いのですか。徳永みたいな声だったら、それはそれでいいかも[__犬]
by don (2014-03-21 12:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。