SSブログ

【そして偽装経済の崩壊が仕組まれる】~第2のリーマンショックはいつか? [本/Biz経済]



そして偽装経済の崩壊が仕組まれる

そして偽装経済の崩壊が仕組まれる

  • 作者: 塚澤 健二
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2015/11/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


【そして偽装経済の崩壊が仕組まれる/塚澤健二/15年12月初版】
儲かってますか?
GRIFで日経平均が24,000円ぐらいいくかなと思ってましたが(理論値)、なかなかシブい。
ぼくの場合はヘソクリの範囲で趣味でやってるので、利食い売りもせず持ったままですが。

投資に関する羅針盤的な本は、同じような著者ばかり読んでます。
吉田繁晴、若林英四、副島隆彦、三橋貴明、渡邉哲也、菅下・・・
誰か斬新なニューカマーはいないのかと。

塚澤健二の本は初めてです。
アマゾンでは2012年に続いて2冊目の本。元JPモルガン証券のアナリストなど経て2007年に独立。
こういうたまにしか本を出さない人の著作は、濃くていいですね^^
いろんな知らない分析法やら法則が出てました。
巻末には20以上の銘柄の2016年末までの株価予測が。


さっそく読書メモを。

(広告)




<グレートローテーション>
30年1サイクル(循環)。10年ごとに見事に投資テーマが移り変わり、
その投資テーマは30年サイクルで循環している。
1970年代は金・石油に代表される「コモディティ」の時代。
1980年代は「株式・土地」の時代。
1990年代は「債権」の時代。
2000年代は再び「コモディティ」の時代。
2010年代は再び「株式・土地」の時代。




<これから40年はドル高円安時代が続く>
1931年高橋是清が「金輸出禁止」、日本の金本位制停止。
⇒ここから40年間円安。1ドル360円まで。
1971年ニクソンショック
⇒ここから40年間円高時代。2011年1ドル75円。

今後紆余曲折はあっても、基本的に40年間円安時代が続く。
日本が貧乏になっていく時代ともいえ、気軽に海外旅行に行けなくなる。
ゴールドマンサックスの予測では、2016年末で135円、2017年末で140円。
著者の予測は、ドルに対する円の相対指数(ドル円÷ドルインデックス)が1.555の137円。
最終的には140円弱までの円安に進むとみる。




<危機の本番、第二のリーマンショック>
危機の本番は2017年。世界経済は最悪の3点セット「株安、商品安、ドル高」に陥る。
現在のデリバティブ残高は約7京円に達しており、その8割以上が債券を買うためのもの。
デリバティブがおかしくなると、連鎖してデリバティブの8割の債権が暴落。金利は暴騰する。
これが第二のリーマンショック。2016年秋までは株については何ら問題ない。
2017年が来たら防空壕に入って、静かに戦況を見守るべき。




<原油価格はゴールマンサックスに聴け>
15年9月11日のレポートで、
「OPECの一般の生産の拡大で、20ドルに下落する可能性がある余剰は16年も続く」
ゴールドマンサックスの原油を含む商品相場の予測は、かなり高い精度で実現する。
著者の分析では2016年の予想レンジは、高値41.6ドル、安値20.4ドル。

DSC_0236.JPG




<金価格>
著者の分析では2016年の予想レンジは、高値1241ドル、安値1014ドル。
1000ドルを割ると、加速して800~1000ドルまで下落する可能性がある。
米CPIで割った(インフレ調整後)実質NY金は、30年サイクルで動いている。
株安になると強含むが、上昇は限定的。

DSC_0243.JPG




<五輪開催国を待ち受ける10年後の危機>
独裁国家は五輪開催後、確実に崩壊した。開催後10年ほどしか持たない。
・1936年ベルリン五輪、9年後の1945年に敗戦し東西に分裂。
・1980年モスクワ五輪、11年後の1991年にソ連解体。
・1984年サラエボ五輪のユーゴスラビア、1991年にクロアチアとスロベニアが、
1992年にボスニアヘルツェゴビナが独立し、ユーゴ連邦は崩壊。
では2008年に北京五輪を開催した中国はどうか。サイクルに従えば2018年頃までに何かが起きる。




<PERよりバフェット指数>
PERは現在17倍程度で割高感はない。日本の株価はバブルではない。と言われている。
現在の株式時価総額が割高か測るのに、もっとも信頼できる指標は「株式時価総額÷名目GDP」
いわゆる「バフェット指数」。株式マーケットに対する、実体経済の比率をあらわす。
実体経済が良くないのに株式だけが上がるのは異常であり、市場がバブル状況にあることを示す。

・50%以下:非常に割安
・50~75%:いくぶん割安
・75~90%:妥当
・90~115%:いくぶん割高
・115%以上:非常に割高

DSC_0242.JPG

2015年5月の日本のバフェット指数は125%。2006年3月の小泉政権時代の114%を上回る。
1990年1月の過去最高は142%。




<日経平均とダウの違い>
NYダウは30社、毎年約1割入れ替える。最初から残ってるのはエクソンモービル1社のみ。
産業の栄枯盛衰を表す。2013年だと、新規採用はゴールドマンサックス、ビザ、ナイキ。
除外されたのは、バンカメ、ヒューレットパッカード、アルコア。

対して日経はほとんど入れ替えがない。日経平均は東証一部上場1700社のうち225社を対象。
日経平均は実質ほとんど入れ替えがない。

ここ四半世紀、NYダウはぐんぐん上昇し、日経平均は寒い状況だった。
2015年5月の「東証一部時価総額バブル期越え」を聞かされても、
日経平均はピークの半分と冷めていた。

日本人は日経平均に洗脳されている。
日本の個人投資家は株を手放し、外国人に買われ続けてきた。
外国人持ち株比率は、1989年12月に4%だったが、2015年5月は31%になった。

外国人投資家は日本の株価は上がらないという世論を醸成し、
銀行の持ち合い解消で株価を低迷させ、嫌気がさした日本の個人投資家を市場から追い出した。
その安くなった株を外国人投資家は買い集め、日本企業をコントロールする。








<一般税収と日経平均の関係>

DSC_0239.JPG

グラフを見れば一目瞭然。株を上げれば税収は増える。
消費税を上げたから税収が増えたわけではない。むしろ消費増税は税収増にマイナスに働く。
今回は株高でによって税収が増えた。




<日経平均株価の先行指標>

DSC_0240.JPG

完全にトヨタの相対株価が日経平均の先行指標になっている。
2015年3月以降、日経平均が上がり続けるのが難しいことは、誰の目にも明らかだった。

またこれまでの経緯から、日経平均はNYダウよりナスダック総合指数に連動することがわかっている。
ナスダック総合指数はどちらかというとTOPIXのように、時価総額と連動していくようなスタイル
本来であればナスダックとTOPIXを比べなければならないのだが、
なぜか日経平均とナスダックが非常にシンクロ的な動きをする。




<本物の危機を見分ける方法、ゴールドシルバーレシオ>
株をやってる人は株だけ、為替を専門に仕事してる人は為替だけ、商品を扱ってる人は商品だけ、
それらをリンクさせて状況を分析する方法論を持っている人に、著者はあまり出会ったことがない。
本物の危機かどうかを見分ける方法は「Gold-Silverレシオ」。
1986年からの経緯をみると、同レシオが80を超えてくると危機が起きることがわかる。

DSC_0241.JPG

2015年8月末時点では76であった。危機的状況に近づいているとはいえ、まだ多少の余裕がある。
「Gold-Silverレシオ」が突出して上昇するとき、経済危機が発生するとともに、
不思議なことにパンデミックの恐怖が重なってくる。




そろそろデンジャーゾーンかな・・・

ケニー・ロギンスでデンジャー・ゾーン♪懐かしのトップガン映像。
トップガンをカップルで見にいくと、別れると言われてました。ネットのない時代の口コミですが。




Top Gun

Top Gun

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2015/01/16
  • メディア: CD



(関連記事)
【金はこれから2倍になる/林則行/15年2月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2015-04-18

【原油暴落で変わる世界/藤和彦/2015年3月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2015-05-26

【年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法/www9945著/13年7月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2014-02-08

【年利15%でふやす資産運用術/竹川美奈子/13年1月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2013-03-23


3連休明けはいかがでしたか? またねっ♪




nice!(26)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 26

コメント 8

フォレスト

こんばんは~

色んな著書をお読みなんですね。経済観が近くて本当に親しみを感じます。

自分が10年以上前から必読している著者は藤井厳喜さんです。自分は彼の経済観に強く影響を受けていますので、donさんも楽しめるかもしれません。
リーマンショックなど様々な問題を事前に予測していた方です。

ただ…米国情勢に詳しい方ですが、基本的に彼は共和党支持ですけども。
まぁ高橋洋一さんや三橋さんのように、だいたいの方は若干イデオロギー的な部分に寄ってしまうのはありますよね。
by フォレスト (2016-01-13 00:00) 

don

フォレストさんこんにちは~
ありがとうございます~

できるだけいろんな著者を読もうとしてるのですが、
いつも行ってる本屋は、おなじような著者の作品ばかり並んでます。
それと、個人的には破綻論者が好きじゃないので、
その人たちの本は昔読んだだけで、今は読んでません。
たまには読もうかなとも思うのですが、ストレスかかりそうなので。

藤井厳喜ですか。
たぶん未読だと思うので(少なくとも読書メモは残してない)、
いちど探して読んでみます。
ご紹介ありがとうございました。
[__犬]
by don (2016-01-13 12:42) 

heroherosr

中国も気になりますが
2030年の日本がどうなるかがもっと気になります。
by heroherosr (2016-01-13 17:32) 

DEBDYLAN

こんばんは~
儲かりたいっす!!
ソレも楽して^^w

by DEBDYLAN (2016-01-13 23:06) 

don

heroherosr さんこんにちは~
いま2035年本読んでますが、
やっぱり人口減るのが大きいですね。
とはいえ移民は嫌だし[__犬]
by don (2016-01-14 12:37) 

don

DEBDYLANさんこんにちは~
その気持ち、すごくよくわかります。
[__犬]
by don (2016-01-14 12:38) 

みかん

donさん、おはようございます^^

TOP GUN懐かしいですっ! そういった、ネットのない時代、
それはそれでシンプルに楽しかったんでしょうなぁ。

私は株も運用も何もしてなくて、結婚後に仕事をして
貯めたわずかな貯金が銀行にあるだけです(^^ゞ
独身時代は稼いだぶんをほぼ全部使ってしまいました~! 

2035年本をお読みになってるんですね。
どうなるのか知りたいような、知りたくないような。。
by みかん (2016-01-14 23:29) 

don

みかんさんこんにちは~
ネットがない時代、携帯のない時代。
待ち合わせなんかも、駅の伝言板を利用したり。
そういえば、シティハンターに依頼する時は、
新宿駅の伝言板にXYZって書くんですよね。
いまは、そういう板ってあるのかな。

2035年、20年後ですか。
どこで何をしてるやら。健康で家族に囲まれて、
平穏に暮らしていたいです[__犬]

by don (2016-01-15 12:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。